• とよ婚
  • JPM
  • ダスキンの洗濯代行

TNN豊中報道。2

  • とよ婚
  • 宝塚みたいな大階段に屋上プール!?/【前編】豊中市では初となる小中一貫の義務教育学校「庄内さくら学園」に行って学校の中を見せてもらった

    アバター画像ヤマグチ@TNN 2023年04月03日

    みなさんこんにちは、ヤマグチ@TNNです。

    今回は豊中市初となる小中一貫の義務教育学校「庄内さくら学園」に行って、中を見せてもらってきましたので、校内をざっくりとレポートしたいと思います。

    地図ではこちら

    庄内コラボセンター、通称ショコラのお隣です。

    ショコラの完成式典にお邪魔した時から、「いつできるんかな~」と思っていたのですが、この春めでたく開校となりました。

    今回案内をしていただくのは、豊中市学校施設管理課の松井さんです。

    ーー「庄内さくら学園」って、どんな学校なんでしょうか?

    松井さん

    「『庄内さくら学園』は、豊中市初の小中一貫の義務教育学校です。今までは小学校1-6年生、中学校1-3年生と分けていましたが、これからは1-9年生としてこの学園に通います」

    松井さん

    「学習段階を4年-3年-2年の3ステージに区切り、一貫性のある学習指導を目指します」※庄内さくら学園リーフレットより

    なるほど「小中一貫」ってそういうことだったんですね。では、さっそく案内していただきましょう。

    正門前にはシンボルツリーがお出迎え。

    豊中市の兄弟都市、沖縄市の桜「寒緋(かんひ)桜」っていう樹木なんだって。その他にも「さくら学園」という名前にちなんで、敷地内には6種類ほどの桜が植えられているそうです。

    それではお邪魔しま~す♪

    入って左手に全体の案内図がありました。庄内さくら学園は4階建てで、4月から1,080人の生徒が通う学校です。※タップ、スワイプ、クリックで拡大できます

    ざっくり分けますと、1階が1・2年生の教室※タップ、スワイプ、クリックで拡大できます

    2階が3・4年生の教室※タップ、スワイプ、クリックで拡大できます

    3階が5・6・7(往来の中学1)年生の教室※タップ、スワイプ、クリックで拡大できます

    4階が8・9(往来の中2・3)年生の教室になっています。※タップ、スワイプ、クリックで拡大できます

    入って正面は、5~9年生の下足室。蓋のあるものは来賓や職員のもので、無いものは生徒が使う物だそう。

    そして、真正面、大きな階段がお出迎え。このサイズ感、もはや宝塚やん(笑)

    前編では1階と4階をご紹介します。

    まずは1階から。※タップ、スワイプ、クリックで拡大できます

    最初に低学年の教室から見ていきましょう。教室は各学年5クラス分用意されています。

    低学年の教室の全体は、こんな感じ。

    身体の成長に合わせて調整できる机に

    授業で使うタブレット端末の、充電&保管ステーションがありました。

    先生の操作する端末は、このテレビに映るんだって。※徳ちゃん@TNN「昔はOHP(オーバーヘッドプロジェクター)やったよね…」

    黒板にも一工夫が。湾曲型になっていて、教室の端からでも見やすくなっている他

    よく見ると、線が書かれています。黒板で字を書く時にまっすぐ書けるようになんだって。

    昇降式なので、背が低い子でも上の方まで書きやすく

    上に上げれば、教室手前に座る生徒も、後ろの生徒もしっかり見えるようになっています。※モデルの松井さん(笑)

    そして廊下へ。廊下もめっちゃ広いし、フローリングなんですね。

    松井さん

    「こちらは通路でありながら、ワークスペースでもあるんです。学年やクラスを超えて繋がる活動拠点になるんです」

    松井さん

    「教室の扉を開くと、廊下と一体になります。例えばグループ活動などでも広々と使えます」

    その分「書道」や「絵」などの展示場所が少なくなるそうなんですが、逆サイドには画鋲がさせる素材の壁が広く取られていたり

    天井にはフックがあるので、引っかけて飾ることができるんだって。

    続いて支援教室。支援室13って、13教室もあるんですか?と聞くと

    子どもたちが分かりやすいように「1階の3番目の教室」で「13」と表記しているんだって。

    支援が必要な子にかぎった使い方はせず、服を汚したり

    身体が汚れても着替えができるようにシャワー室もありました。※ヤマグチ@TNN「昔小学校の池に飛び込んで、濡れたまま帰ったことあります」

    1年生の教室の前には、職員室。

    進級などに伴う配置換えがしやすいよう、サイドチェストは移動できるようになっているんだって。

    そのお隣は保健室。

    グラウンドに直接つながっているので、ケガをしてしまっても、すぐ入ってこれるような造りになっていました。

    ぬいぐるみが飾られたベッドは、体調が悪い時に慰めてくれそうですね。※ベッドは折りたたみ式でした

    では、下足室を挟んで、建物北側に行きましょうか。

    こちらはランチルーム。※説明会が終わった後なので、こんな風に椅子が並んでいました

    ランチルームはお隣の調理室とつながっているので

    調理実習の後の実食に使ったり

    将来的には「子ども食堂」などにも使って貰って、地域の交流の場になれば良いな、という希望もあるんだって。

    続いて配膳室へ。

    9学年分の給食が並ぶだけあって、めちゃくちゃ広いです。

    配送車スペースから※徳ちゃん&ヤマグチ「ガンダムが出るところやん!(大興奮)」

    カートに乗せられて

    エレベーターで各階に送られ、そこから生徒たちがクラスに運んでいくんだって。※昔は階段で持って上がってたましたよね(そしてひっくり返り、足りなくなる大おかず)

    ミーティングルームは

    保護者の集まりなどに、使用される予定だそうです。

    こちらは放送室。

    ステージによって授業時間も違うので、チャイムを鳴らす場所や音は細かく指定できるような機械なんだそう。※第1ステージ(1~4年)は45分、第2・3ステージ(5~9年)は50分授業

    ではでは、長い廊下を通って

    エレベーターで中4階から向かいましょう。

    4階に到着しました。※タップ、スワイプ、クリックで拡大できます

    エレベーターを開くと、青いジョイントマットが敷き詰められています。

    扉の先には・・・プール!屋上にあるんですね。

    豊中ベンチャー
    ダスキンの洗濯代行
     

    一覧を見る

    TNNメンバー 自己紹介





     

    イベントスケジュール

    カテゴリー