豊中駅近くの本町1丁目に「Taverna Notte」っていうイタリアンのお店ができていましたよ。
地図ではこちら
さっそくお邪魔してみましょう。
カウンター4席と2人掛けのテーブルが1つ。
こちらはドリンクメニュー。
※タップorクリックで拡大できます
そしてフードメニュー、上段。
※タップorクリックで拡大できます
"イタリアン"ってことで、白ワイン「シャルドネ」で乾杯、サルーテ!
※セルバト ランゲ シャルドネ 700円(税込)
最初は「ツバスのカルパッチョ」。
※ツバスのカルパッチョ 550円(税込)
お魚のプリッとした食感と、お野菜のシャキシャキ食感が融合した一品。
味付けはさっぱりめですが、黒胡椒のピリッとしたアクセントもあってウマい、白ワイン進む~♪
続いてはイッタ~リアのピッツア「マルゲリータ」ハーフサイズでやってきました。
※マルゲリータ ハーフサイズ 550円(税込)
パリパリのクリスピー生地に、フレッシュなトマトソースとモチモチのモッツアレラ、バジルの風味も効いててめちゃ美味。
イタリアンだけじゃない、ってことで「鶏の唐揚げ」も登場。
※鶏もも肉唐揚げ440円(税込)
ラストは、ペンネアラビアータ。
※アラビアータ 770円(税込)/ペンネ以外にスパゲティも選択できます
出来立てアツアツ、トマトソースに潜むニンニクがええ仕事しててめっちゃウマい。
お食事を堪能させてもらったところで、オーナーの湊(みなと)さんにお話を伺ってみました。
ーお店の名前になってる「Taverna(タベルナ)」って、イタリア料理店の種類でしたっけ?
湊さん
※「Notte」は夜という意味なので「夜の食堂」って意味合いなんですね湊さん

一品ずつが「一人分」ぐらいで構成されているから単価も低め、ソロメシで行ってもいろんなメニューが楽しめるのは嬉しいですよね。
イタリアンを始めとして、これまで20年間飲食店でお仕事されてきたというオーナーの湊さん。
湊さん
※「週に1から2品ずつ新しいメニューと入れ替えていく予定です」と湊さん
ーあ、そう言えばお店看板のロゴに、サッカーボールがデザインされてましたけど・・・
湊さん

「Taverna Notte(夜の食堂)」の名前の通り、夜遅くまで営業しているのも魅力のひとつだと思うので「居酒屋気分で本格イタリアンを食べてみたい」という人は、ぜひお店に足を運んでみてくださいね。
なお席数がたくさんあるお店ではなく、オープン間もないこともあるので、早い時間帯に利用する時は予約(080-4485-6486/営業中は電話に出られないこともあります)してから行くと確実だと思います。
湊さん、スタッフさん、とっても親切に対応してくださってありがとうございました!
匿名希望さん、情報提供ありがとうございました!
| 店舗データ(2023年1月27日時点での情報です) | |
| お店の名前 | Taverna Notte(タベルナノッテ) |
| 住所 | 豊中市本町1-13-27 1F |
| 営業時間 | 18:00-2:00(LO1:00) |
| 定休日 | 毎週日曜日/月1回不定休 |
| 喫煙 | 全席喫煙可 |
| 参考サイト | |
| ■■豊中情報の投稿はこちらから■■ 《お店開店閉店やおもしろスポットなど》 |
| ■■TNNへの調査依頼はこちらから■■ 《謎のお店や不思議な看板など》 |
| ■■豊中グルメの投稿はこちらから■■ 《オススメのお店や買い食いスポットなど》 |
| ■■PR・告知の投稿はこちらから■■ 《イベント紹介やメンバー募集の告知など》 |
| ■■TNNスポンサーのお問い合わせ■■ 《記事広告やバナー広告の掲出など》 |



































一覧を見る


