読者の皆様、おはこんばんちは~!
宝塚歌劇と豊中グルメをこよなく愛するちや@TNNでございます~!
初詣記事でご挨拶させて頂きましたが、グルメ記事としては年が明けて1本目の今回、お邪魔しますのはコチラ!
 
昨年11月、「豊中駅前バル」のバルメニュー「名残りの鱧と松茸の柚子香煮」を頂いたお店!
 
あまりの美味しさにバルメニュー以外のお料理もお願いしてしまったんですよね~。。。
 
香り豊かなお出汁の美味しさも忘れられませんでした。今回はとある”スペシャルなお料理”を頂こうと再訪した次第なんです~!
 
地図で場所を復習しておきましょう~!駐車場は近くのコインパーキングへ(有料)。
 
店内にはカウンター席と、
 
座敷スペースが。
 
 完全個室もあります
”スペシャルなお料理”に行く前に、一品ものをいくつかお願いして、お通しから宴のスタートです♪
 
うわぁ~!「セリと数の子の和え物」、「子持ち鮎の煮浸し」、「黒豆の松葉刺し」、「むかごの翁揚げ」、「銀杏の煎餅」。お通しからこのクオリティ~!
 
自家製のからすみ!大根はひょうたん型で縁起がよいよい♪地酒とちびちびいきましょう~!
 
 ・春鹿 純米超辛口 (奈良) 850円
お酒といえば、「四幸」さんは日本酒以外のラインナップも豊富で、
 
「本日のワイン」に「自家製果実酒」に「電氣ブラン」と面白い!
 
・ぼたん鍋 1人前 5600円
 
 1人前猪肉180g/写真は2人前です
こちらが今回の”スペシャルなお料理”、亥年にはやはり食べたくなってしまったんです~!
 
見て下さい~!丹波篠山の猟師さんから生の状態で直送される猪肉!
 
芦田さん曰く、”今年は特に育ちが良い”!脂のかぶりが多いほど、よく肥えているといわれるんだそう。
 
猪肉って、炊けば炊くほど美味しくなるんですって~!ゆっくり食べられますね~!
 
その間にスープの味見を。。。品のある濃い味!旨味の出し惜しみがありません~!
 
ここでタマゴと混ぜてみよう~!
 
 最初からすき焼き風に溶きタマゴと食べるのもグーだそう
4年前のオープン当初から、例年11月~3月頃限定で出されている「ぼたん鍋」。仕入先の猟師さんは芦田さんのお知り合いで、味に何より信頼がおける方だそう。
 
芦田さん
 「いのししって、どうしても好みが分かれると思いますが、うちで食べて頂いたら臭みもクセもなく、きっと美味しく召し上がって頂けると思います。」
 
ワタクシは単品で頂きましたが「猪肉の山椒焼き」が付く「ぼたん鍋コース(7200円)」もあります。入荷が無い場合がありますので、なるべく事前予約がオススメ(06-6857-0450)。
 
他のお料理もたくさん食べたい!という方には1人前猪肉60gの小鍋バージョンが良いかもしれません。
 
 ・特製ボタン小鍋 1800円
芦田さん
 「今年もコツコツ、少しでもお客様に喜んで頂けるように頑張ります。是非お気軽にお越し下さいね。」
 
 
ランチは完全予約制、予約すればお鍋のコースはランチタイムでも頂けます。
 
あぁ~素晴らしかった~!皆様との美味しい1年、始まりました♪
 
ご馳走様でした~!
| 店舗データ(2019年1月7日時点での情報です) | |
| お店の名前 | 日本料理 四幸 | 
| 住所 | 本町3-14-7 ギャラクシ豊中本町B1F | 
| 営業時間 | 【火~日・祝・祝前】(昼)11:30-14:00(LO/13:30)【火~日・祝・祝前】(夜)17:00-23:00(LO/22:00※コースのみ21:00) | 
| 定休日 | 毎週月曜日 | 
| 喫煙 | 全席喫煙可 | 
| 参考サイト | ホームページ | 
| ■■豊中情報の投稿はこちらから■■ 《お店開店閉店やおもしろスポットなど》 | 
| ■■TNNへの調査依頼はこちらから■■ 《謎のお店や不思議な看板など》 | 
| ■■豊中グルメの投稿はこちらから■■ 《オススメのお店や買い食いスポットなど》 | 
| ■■PR・告知の投稿はこちらから■■ 《イベント紹介やメンバー募集の告知など》 | 
| ■■TNNスポンサーのお問い合わせ■■ 《記事広告やバナー広告の掲出など》 | 


























































 一覧を見る
 一覧を見る



