• とよ婚
  • FUKUCHAN

TNN豊中報道。2

月間イベントスケジュール
5/30 情報を更新しました

テイクアウト報道
  • とよ婚
  • 上野西にある「ますだ歯科医院」で最先端のインプラント治療について聞きイメージが一変!/TNN学生記者が模擬体験してきた【TNNコマーシャル劇場】

    アバター画像きも@TNN 2017年11月08日

    TNNスポンサーのイチオシ情報を紹介する「TNNコマーシャル劇場」。

    きも@TNNです。

    豊中高校から徒歩約6分の場所にある「ますだ歯科医院」さん。

    IMG_4258

    本年5月の記事では、予防歯科に力を注ぐ「ますだ歯科医院」さんについて紹介しました。

    そのとき院長の増田先生から「私、国際インプラント学会の指導医なんです」とも聞いていたのですが。

    DSC04951

    ※2016年9月、増田先生(左)は国際インプラント学会から指導医として認められました

    インプラントってシニア世代が対象なのでは? 高額だと聞くし、TNN読者に紹介するのはどうなんだろう? そんなふうに思い、無視しちゃっていました(ヒドイっ)。

    ところが、増田先生曰く「うちの医院では20代の方もインプラント治療をしていますよ」とのこと。

    t1

    ※大学生のぐっち@TNNにとって、インプラントは未知の世界だったそう

    「当医院ではこれまでに約800本のインプラント治療をしてきました。

    ほかの歯医者さんや大学病院でできないと言われたケースにも、できる限り対応しています」とも聞き、俄然興味がわいてきました。




    ◆歯が1本抜けた! そんなときはインプラント治療!?




    インプラントは、歯を失ったときの治療法です。

    今回は、ぐっち@TNNがスポーツで歯を1本失くしてしまい、ますだ歯科医院さんを訪れたという設定で記事を進めていきます。

    まずは、ますだ歯科医院さんの場所をおさらい。

    予約のうえ訪問、問診票と質問票に記入して・・・

    IMG_6803

    明るくて開放的な診療スペースへ。

    IMG_4450

    カウンセリングを受けたあと、歯科衛生士の後藤さんに各種検査をしてもらいます。

    IMG_6810

    レントゲンとCTスキャンで骨の状態を調べるほか・・・

    IMG_6885

    歯茎・歯並び・噛み合わせ・歯磨きレベルのほか、全身の状態もチェック。

    IMG_6819

    そのあと、増田先生からお話が。

    IMG_6843

    増田先生

    「歯を失った場合の治療法は3通りあります、ひとつ目はインプラントです」

    【インプラントとは?】

    まずはチタン性の人工歯根を埋め込み・・・

    implant004

    2カ月後に土台を立てて・・・

    implant005

    固定式の冠をかぶせます。

    implant006

    増田先生

    「ご自身の歯と同じように咬むことができる、虫歯になりづらい、長持ちするというメリットがあります。

    私はインプラントをオススメしたいのですが、その何よりの理由は、健康なほかの歯に影響を与えないから。

    inlay-crown_compare012

    ※インプラント治療では、前後の歯を削ったり支えにしたりすることはありません

    ブリッジや部分入れ歯では、そうはいかないのですよ」




    ◆インプラントは健康な歯に負担をかけない!





    そして増田先生は、ブリッジと部分入れ歯についても教えてくれました。

    【ブリッジとは?】

    抜けた歯の前後の歯を全周削ります(場合によっては神経も取るそう)。

    型取りをして、前後の歯を支えにした冠(固定式)を作ってかぶせます。

    crown015

    【部分入れ歯とは?】

    前後の歯に金属のバネをかける取り外し式の入れ歯の場合、歯ぐきが支えに。

    inlay-crown_compare007

    バネで外れやすさを調整します。

    inlay-crown_compare008

    ブリッジと部分入れ歯は、前後の歯に力が加わるし、歯磨きがしづらくて虫歯になりやすいそう。

    増田先生

    「インプラントは自費治療のため、当院では1本35万円(税別)からになりますが、10年経っても95%の方が使い続けています。

    ブリッジは平均7年、部分入れ歯は平均3年でやり替えになりますよ」

    増田先生は3つの治療法の利点と欠点、手術のことなどを丁寧にわかりやすく説明してくれます。

    IMG_6862

    徳ちゃん@TNN

    長い目で見たら、インプラントのほうがええんちゃう?」

    ぐっち@TNN

    「金額だけ聞くとムリやと思ったけど、よくよく話を聞くとインプラントのほうがいい! と思えてきましたよ」




    ◆インプラントの手術&術後を模擬体験!





    インプラント治療がどのように進むかについても聞きました。

    数回通院して入念な検査を受け、治療計画を聞いて納得したうえで、後日手術。

    IMG_6870

    手術時には、麻酔科医による全身管理をお願いすることもできるそう。

    ぐっち@TNN

    「眠っているあいだに終わるんや、痛くないのは最高っす!」

    術後は週1回消毒に通い、そのあいだに外部の技工所にて土台と冠を製作(歯科技工士の井上さんが技工所とのやり取りをしっかり担当)。

    t2

    ※井上さん(左)は同歯科医院でインプラント治療を行った、たくさんの患者さんの模型も管理しているそう

    定期検診をしながら、手術時にはめた仮歯を外して土台と冠をかぶせます。

    その後は定期的に同医院の予防歯科へ、インプラントを長持ちさせるには、日頃のケアが大事なんですよ。

    IMG_6827

    ところで、現在リアルにますだ歯科医院さんに通院中の徳ちゃん@TNN。

    徳ちゃん@TNN

    「毎回、私の歯周ポケットの画像を見せてくれて、ポケットの数値が10mm、8mm…と浅くなっていくたびに、後藤さんが『頑張っていますね、徳ちゃんさん』と言ってく

    れる(嬉)。

    IMG_6836 2

    今では歯間ブラシもうまく使いこなせるようになり、歯への意識が大きく変わりましたよ」

    ところで、ますだ歯科医院さんでは、難しいインプラント治療にもできる限り対応しているとのことでした。

    増田先生

    「ほかの歯医者さんでインプラントを断られるのは、人工歯根を埋め込む場所に骨が少ない場合です。

    上の奥歯や前歯などは、インプラントが特に難しい場所ですね。

    けれども、当院では骨を増やす手術や歯肉を移植する手術をしたうえで、インプラント手術を行うこともできますよ

    安心&安全な理由はほかにも

    ますだ歯科医院のインプラント治療

    ☆世界的に信頼されるメーカー製を使用

    50年余りの実績を持ち、世界No.1シェアを誇るインプラントメーカー・ストローマン社のインプラント製品にこだわる同医院。

    IMG_6871

    増田先生は「なかでも最先端・最高品質のものを選んでいますので、安心してください」と言います。

    ☆★最新の知識・技術を学んでいる!

    今、増田先生が積極的に取り組んでいることは「より短期間で、よりラクに」インプラント治療を受けられるようにすること。

    そこで、増田先生をはじめスタッフの方々もさまざまなセミナーに参加して、常に勉強しているんだって。

    しらすや
     

    一覧を見る

    しらすや
    FUKUCHAN

    TNNメンバー 自己紹介





     

    カテゴリー