2017年4月からリニューアルした豊中市の広報誌『広報とよなか』。

以前からあった、PCやスマホから閲覧できる「デジタルブック」もリニューアルされてて

※カタログポケットより引用
ページの記事がそれぞれ□で覆われてるんですが

クリックすると、その記事テキストだけがアップで表示されるようになってます。

まぁ、もうちょっと大きい文字の方が読みやすいんですが(汗)。
さらに、新機能!
最初に言語を選んでおくと

クリックした時に、その言語で自動翻訳表示されるようになってます。

ところがこの翻訳機能、英語だけ眺めてみたんですが…
・千里=「thousand miles」
・十三駅=「thirteen stations」
・せんちゅうパル=「nematode(線虫) pal」
と、かなりローカルな名詞に弱い感じ(汗)。
千里中央駅(Senrichuuou station)とか、ちゃんと英訳できている名詞もあるので、これから改善されていくって感じでしょうかね。
ちなみにスマホだと、音声で読み上げてくれる機能もあるみたいです。
■■豊中情報の投稿はこちらから■■ 《お店開店閉店やおもしろスポットなど》 |
■■TNNへの調査依頼はこちらから■■ 《謎のお店や不思議な看板など》 |
■■豊中グルメの投稿はこちらから■■ 《オススメのお店や買い食いスポットなど》 |
■■PR・告知の投稿はこちらから■■ 《イベント紹介やメンバー募集の告知など》 |
■■TNNスポンサーのお問い合わせ■■ 《記事広告やバナー広告の掲出など》 |