近くにあるけど一度も入ったことがないお店・・・そんなご近所にある未開のジャングルをTNNがご案内するストアツアーズ。
記念すべき企画一発目のツアーは新千里西町にある「笹部(ささべ)書店」さんです。

地図だとこちらです。西丘小学校の近くですね。
大きな地図で見る
「え、本屋さんなんて、お店に入ったことなくてもだいたいわかるやん!」と思ったでしょ?
でもこの本屋さん、おもしろさ尋常じゃないんです!
いやいや普通の本屋さんですよ、ここまでは!
徳ちゃん@TNNもさっそくいただきました、ホットコーヒーとさつまいもパイ。

えーと、確認しますが間違いなく本屋です、ここ(笑)。

おいもにシナモンがかかってて、めっちゃ美味しい。
このパン、実は豊中高校のバスロータリー前にある「sheep sheep」さんから提供されているそうです。

※豊中高校のバスロータリーの所にあります
どうりで、めっちゃ美味しいパンやなと。
パンとコーヒーでほっこりしていたところ、おっちゃん2人が来店。
最初に入ってきたおっちゃんが「ホット1つ!」続けざまにセカンドおっちゃんが「俺はアイスね」って、完全に喫茶店やん!!
心のなかで大爆笑してしまいました(笑)。
さてさて、イートインスペースもあるんですが、お店の中も基本的には本屋さんなんですよ。

今話題のアイソン彗星の本もあります。

女性向けの雑誌もたくさん。

奥には絵本も。

それにしても・・・

絵本のラインナップがめっちゃ多い気がする・・・。

こちらのお店では絵本の読み聞かせ会「おはなしマラソン」というのを定期的に開催しているそうです。

※笹部書店ホームページより転載
お子さんが読めるように低い高さのテーブルもありました。

いやぁーもういろんな意味でお腹一杯ですわ~と、思って外に出てみたら大根が。もしや・・・

農家さんが無農薬で作ってる大根なんですって。値札の上に作った農家さんの名前が入ってますもんね。
本格的なパンと言い、無農薬の大根といい、本屋さんなのにスゴいこだわりよう。
店主の笹部さんからは「ご近所のお客さんには喜んでもらえてるんですよ」というコメントをいただきましたが、小さな本屋さんに人がどんどんやってくるのが、そのコメントを裏付けているように思いました。
特に近所に住む子供たちの、笹部さんへの親近感はハンパないものを感じてしまいました。
おっちゃん、木の枝にあるゴミ取れたらお菓子ちょうだい!
ええよ、そんなん高くて手がとどかへんもん
(二人組が肩車をして)取れた~おっちゃんお菓子やで!
そんな手を使うか~しゃーないなぁ
よっしゃ、お菓子ゲットや!
※だいたいの会話の雰囲気を要約して表現しています
今どきって、子供が家族でない大人と話す機会って減ってるじゃないですか。
もちろん防犯の意識も大切なんですけど、地域のためにいろんなことにチャレンジする笹部さんと、それを見守り続けてきたご近所さんとの絆を感じた瞬間でした。
いやぁ感動的な場面に出くわして、これはええ記事書けるわぁー思てお店を振り返ったら・・・

ネイルサロンもやってるんかいっ(笑)!
| ☆ショップサマリー | |
|---|---|
| ショップ名 | 笹部書店 |
| 住所 | 豊中市新千里西町3-2-3 |
| 営業時間 | 10:00-20:00 |
| 定休日 | 日曜日 |
| ホームページ | http://www.sasabe-shoten.net/ |




































一覧を見る


