• とよ婚

TNN豊中報道。2

JPM

万博の感動をもう一度・・・豊中で味わえる世界の料理/豊中市役所近くの中桜塚にあるペルー料理「ワンカヨ」で本場の味を楽しめるランチを食べてきた

アバター画像ハルナ@TNN 2025年10月23日

みなさんこんにちは、ハルナ@TNNです。

10月13日に、大阪・関西万博が184日間の会期を終え閉幕しましたね。会場で普段は食べられない世界各国の料理に、舌鼓を打った人も多いのではないでしょうか。※2025年5月撮影

そんな「万博ロス」な人の為に、今回「豊中で味わえる世界の料理」を探してきましたよ。

やってきたのは、中桜塚にあるペルー料理のお店「ワンカヨ」でーす。

地図ではこちら

「豊中市役所前」の交差点を西に50メートルほど進んだ左手で「じゅんちゃん」と同じ建物の2階にあります。

「ワンカヨ」といえば、2016年にオープンしたペルー人ご夫婦が営むお店。

TNN的にはオープン時以来、久しぶりにおじゃまして来ましたよ。※店名の「ワンカヨ(HUANCAYO)」はペルーの都市の名前なんだって

それでは・・・Buenas tardes(ブエナス タルデス)!※ペルー語で「こんにちは」

店内はこんな感じ。オリエンタルな雰囲気の店内には、テーブル席が5卓とソファー席がありました。

あらゆる所に、ペルーを思わせるインテリア雑貨が置かれていて

まるで「ペルーパビリオン」のよう。

こちらは、奥さま手作りのアクセサリー。

カラフルな色使いが、陽気な南米ぽいですよね。

このラマ(?)のピアス、めちゃカワイイ~♪

さてさて、本日のランチメニューはどんな感じなのかな?

この日のランチは4種類。メニュー名だけではピンとこないけど、写真付きなのでなんとなく味が予想できます。

ご主人曰く「どれもそんなに辛くないよ~」とのことで、少し日本人好みの味にアレンジされているのでしょうか?

よーし、今回はペルーのシチューという「アヒ・デ・ガジーナ」に決定。

ちなみに「キッズメニュー」もあるので、お子様の来店もOK。

ランチが出来るまで、ご主人とちょっとお話。ご主人も大阪・関西万博に行かれたそうで

もちろん、ペルーパビリオンにも行ったんだって。

そんな、万博の思い出なんかを話していると・・・※ご主人はほとんど日本語分かりません

ご主人

「お待たせしました~」
アムパチーノ
 

一覧を見る

TNNメンバー 自己紹介


 

イベントスケジュール

カテゴリー