麺が見えないほどトッピングが盛りだくさんです!温泉卵もプルプルしていておいしそう♪
卵黄ですが、プニプニしていてすごく弾力があるので、指でつまんでもつぶれません。
麺はやや太め。茹でてから油と特性タレで和えてあるんですって。
では、さっそく食べ方を見ながらいただいてみます!
まずはトッピングを崩しながら、全体的にまぜまぜ。温泉卵+バルーンエッグの”ダブルたまご”が麺に絡んでとろとろになりました!そしてお味ですが、トッピングのいろんな食感が合わさっておいしい!思ったほど脂っこくなくて食べやすいです。
チャーシューはこの分厚さ。一見薄味そうですが、甘辛の味付けで柔らかくておいしいです♪
ラー油も入れてみましたよ。ピリッと感だけでなく、コクもプラスされていい感じ♪
続きまして、お酢も。こちらもさっぱりな”味変”でおいしいです♪ 個人的にお酢が好きなので、たっぷりかけていただきましたよ。
他にも、辛味噌とニンニクも置いてありますので、刺激好きな方はお好みでどうぞ。
たまたまオーナーの平岡さんがお店にいらっしゃいましたので、お話をお伺いしてみました。
平岡さんの会社は販促やイベントなどを行う会社だそうですが、この「麺匠 一号艇」は、初めての飲食業の出店なんですって。
「一号艇」の本店は住吉区のあびこにあるそうなんですが、そこのオーナーさんが平岡さんの先輩で「フランチャイズ店を出したい」という思いがあったのと、また、この服部天神の店舗のオーナーさんも平岡さんのお知り合いで、ちょうど出店募集中だったそう。そういう人と人とのご縁で、この場所にオープンされることになったんですって。
「コロナ禍ではありますが、雇用を創出し、地元に愛されるお店にしたい」とおっしゃっていましたよ。
ちなみに「油そば」はラーメンと比べるとスープがない分、塩分・カロリーともに控えめだそうで「女性にもおすすめです!」とのことでした。油も栄養豊富で上質のものを使っておられるそうで、たしかにボリュームはありましたがあっさり食べられました!
お店の内装もかわいくて、特に2階は落ち着いた感じで居心地も良く、女性1人でも入りやすそうです♪
「油そば」は初めて頂きましたが、ラーメンと違って「熱々」ではないので、これからの季節にも良さそうです。気になる方はぜひ行ってみられてはいかがでしょうか。
オーナーの平岡さん、お店のみなさま、お忙しい時間にお伺いしたにもかかわらず、親切にお話を聞かせていただきまして、ありがとうございました!
情報提供いただきました、豊中市民のカリオストロさん、くみくみさん、のりべんさん、いりさん、匿名希望さん、ありがとうございました!
店舗データ(2021年4月5日時点での情報です) | |
お店の名前 | 麺匠 一号艇 |
住所 | 服部豊町1-1-3 |
営業時間 | 11:00-23:00(当面は時短営業のため21:00まで) |
定休日 | 無休 |
喫煙 | 全席禁煙 |
■■豊中情報の投稿はこちらから■■ 《お店開店閉店やおもしろスポットなど》 |
■■TNNへの調査依頼はこちらから■■ 《謎のお店や不思議な看板など》 |
■■豊中グルメの投稿はこちらから■■ 《オススメのお店や買い食いスポットなど》 |
■■PR・告知の投稿はこちらから■■ 《イベント紹介やメンバー募集の告知など》 |
■■TNNスポンサーのお問い合わせ■■ 《記事広告やバナー広告の掲出など》 |