ということで類塾の人に伺ってみたところ、会社に農園事業部があるそうで
主に三重県で生産した有機野菜が並んでいるそうですよ。
意外な事業をやってるもんやなぁ。
そこから少し歩いてロマンチック街道の西側へ。
「チャールスとん」のあるリ・ライフビルのエリアですね。
ヤマハ音楽教室のブースで演奏されているフルートの音色に癒やされながら
まず最初にやってきたのは、陶器のブース。
豆皿や箸置きなど、小さくてかわいい陶器が置いてあります。
店主さんに伺ってみたところ、こちらのビル2階にギャラリーがあるそう。
また別の機会にTNNでお邪魔してみようと思います。
こちらは、2年前にもお邪魔した「agg」のブース。
乾燥野菜を使ったスープやパスタなどの具材を販売されているんですが
豊中のメーカーさんなんですよね!
今年は日本全国のバイヤーが集まる「インターナショナルギフトショー」に出展されたそう。※乾燥野菜を使った炊き込みご飯、野菜の味がしっかり出てて美味しかったですよ
将来的には「豊中を代表する有名企業」になっちゃうかも(汗)。※豊中土産になったらいいなぁ
ネット通販で購入できるほか、このリライフビル1階にあるグラノーラ専門店「BORN TO BE」でも買えるそうですよ。
そしてこちらは・・・
「ルルベちゃん バッグチャーム」??
「かわいいお人形のチャーム」という要素だけかと思いきや
これ、全部お顔(ボディ)が同じもので、洋服やアクセサリーが違うんだって。
好みのルルベちゃんを探す楽しみ方以外に「自分好みのルルベちゃんを作る」というワークショップも開催されているそう。
気になる人は店主森本さんのInstagramでチェックしてみてくださいね。
さぁお次はっ・・・
というところで、時間切れ。
後編は20日(日)22時頃に配信したいと思います。
各ブースのみなさん、取材にご協力いただきありがとうございました!
■■豊中情報の投稿はこちらから■■ 《お店開店閉店やおもしろスポットなど》 |
■■TNNへの調査依頼はこちらから■■ 《謎のお店や不思議な看板など》 |
■■豊中グルメの投稿はこちらから■■ 《オススメのお店や買い食いスポットなど》 |
■■PR・告知の投稿はこちらから■■ 《イベント紹介やメンバー募集の告知など》 |
■■TNNスポンサーのお問い合わせ■■ 《記事広告やバナー広告の掲出など》 |