家に帰ってまいりました。

今回いただいたのはこちら。

私は初めていただく卵の干菓子「きなり」に※きなり/1枚140円(税込)
それと上用まんじゅうを購入させていただきましたよ。※上用まんじゅう/470円(税込)
まずはこちらの「きなり」から。この真ん中の黒い点が大徳寺納豆かな?

干菓子ということでサクッとした食感をイメージしていたら、これは・・・淡雪?

さくっ、ふわっとした食感で、卵のやさしい甘みがひろがり、そこに大徳寺納豆の塩味がきいてひきしめてくれていますね。美味しい!

次はわらび餅をいただきましょう。

よく見かけるきなこをまぶして食べるわらび餅とは違い、黒糖が使われた真っ黒なわらび餅です。
本蕨粉をつかっているというもっちりぷるんとした食感に、これ本当に黒糖?と思うような上品な甘み。

駄菓子の黒糖をイメージすると全く別物です。まだまだ続く暑い日にぴったり。※涼しくなったら販売終了(来夏再販予定)だそうなので、気になる方はぜひお早めに
最後は上用まんじゅう。私、お饅頭大好きなんですよね~。

手で割らせていただくと、餡は薄藤のような美しい色をしています。
皮はしっかり厚みがある感じ。

口にいれるともっちりとした食感で、芋の香りがします。美味しすぎる・・・!※蒸したてだから?とにかくとっても美味しかったです
待ち遠しい秋は栗や柿と、和菓子にピッタリの季節。※次は栗きんとんだって。ぜひ食べたい
ぜひ皆さんも岡町桜塚商店街を訪れた際は「斑猫依(はんみょうえ)」へ足を運んで、美味しい和菓子をいただいてみてはいかがでしょうか。

藤丸さん、お忙しいところお話聞かせていただきありがとうございました!とっても美味しかったです。
チケットキング桜塚さん、情報提供ありがとうございました!
店舗データ(2025年9月5日時点での情報です) | |
■お店の名前 | 和菓子 斑猫依(はんみょうえ) |
■住所 | 岡町9-1 畑ビル1F |
■最寄りのバス停 | 阪急岡町駅 |
■営業時間 | 10:00~17:00 |
■定休日 | 日曜日・祝日 |
■参考サイト |