• ダスキンの洗濯代行
  • 豊中ベンチャー

TNN豊中報道。2

176号線沿いの中桜塚にある中華食材とお惣菜のお店「蜀味川香(しょくみせんこう)」でイートインが始まっていたので本場四川料理の「担々麺」と「麻婆豆腐」を食べながら四川出身のご主人と『キングダム』や『三国志』の話で盛り上がってきた

アバター画像徳ちゃん@TNN 2023年05月06日

来ました麻婆豆腐(600円/税込)。※サービスで少なめのライス付けてもらいました

こちらも「中辛」でオーダーしたのですが・・・あ、赤い(汗)。

いざ四川麻婆!

おー、絹ごし豆腐でなめらかな喉越し。

一方で唐辛子のピリッとした刺激と、山椒のシビれる味わいが怒涛のように押し寄せる・・・こ、これはめっちゃ辛いー(🔥)!

日本で食べる麻婆豆腐に比べると、麻婆ソースよりもお肉に味がしっかりついてる感じで

「お肉の下味・豆腐のなめらかな食感・香辛料の刺激」が三位一体で成り立っているような麻婆豆腐って感じがしました、いやー美味かったです(めっちゃ辛いけど)。※もちろんご飯との相性は抜群です

イートインは4月からスタート。

ご主人の馬(マー)さんは「息子に良い教育環境を提供したい」とのことで、2022年春にご家族で日本(豊中)へ移住されたそう。

「息子のためにも、長く日本で暮らしていきたい」と馬さん。

そのため「国産豚肉」や「日本(の製麺所)で作られた質の高い麺」など、積極的に日本産食材を使用し

「日本のみなさんの口に合う料理を提供して信頼されるお店にしていきたい」とおっしゃっていましたよ。※お客さんの多くは近所に住む日本人ばかりだそうで「地域のみなさんに気軽に味わってもらいたい」とリーズナブルな価格設定にされているそうです

その後、通訳担当の周さん(ご近所から駆けつけてくださいました)も交えて、四川省や担々麺・麻婆豆腐の歴史を教えてもらったり※店名となっている「蜀味川香」の蜀は三国志の「魏・呉・蜀」の蜀で現在の四川省にあたるそう

中国の春秋戦国時代を舞台にした漫画『キングダム』の話でめっちゃ盛り上がりました。※四川省の省都「成都」はパンダの故郷として有名なんだって

訪問前は「見たことない料理や食材が出てきたらどうしよう(汗)」って、ちょっぴり心配していたんですが、本場の四川料理をおなじみの食材で美味しくいただけたので大満足でした。※馬さん自家製のラー油(右)と唐辛子みそ(左)/お店で一番人気の商品だそうです

個人的には餃子も大好きなので、機会を見つけて「水餃子」や「ワンタン」を食べに行ってみたいと思います。

馬さんご夫妻、通訳を担当してくれた周さん、とっても親切に対応してくださってありがとうございました!

ハバネロさん、情報提供ありがとうございました!

 

店舗データ(2023年5月6日時点での情報です)
お店の名前蜀味川香(しょくみせんこう)
住所豊中市中桜塚3-15-14
営業時間10:00-20:00

※一部前日までに予約が必要なメニューもあります

定休日毎週月曜日
喫煙全席禁煙
  • TNN情報提供
  • TNN調査依頼
  • TNN回覧板
  • TNNスポンサー
  • TNNフェイスブック
  • TNN Twitter
  • TNN インスタグラム
 

一覧を見る

ダスキンの洗濯代行

TNNメンバー 自己紹介


 

イベントスケジュール

カテゴリー