みなさんこんにちは、ヤマグチ@TNNです。
2月中旬に桃山台駅構内にあったレストラン「桃山」が閉店してるという話題をお伝えしたんですが※2023年2月撮影
その後読者さんから
と沢山の方から情報をいただきました。
同じ人がするのかな?それとも全く雰囲気が変わるのかな?そんな風に考えていましたが、3月15日(水)にオープンされたということで、さっそく行ってまいりました。

地図ではこちら
北大阪急行桃山台駅の

駅構内にあります。

あれ、看板そのまま?

外観も…変わってないんじゃない?

とりあえず中に入ってみましょうか。お邪魔しま~す。
店内はこんな感じ。

オレンジの明かりに照らされた、懐かしくてレトロな空気の漂う店内。

従業員さんにお話を聞くと、やはり外観や内装は変わってらっしゃらないとのこと。

ですが、オーナーさんとシェフが変わり、お食事のメニューが一新したということなので、さっそくチェックしてみましょう。

1枚目はモーニング。※タップ、スワイプ、クリックで拡大できます。
こちらがお昼のメニュー。以前は洋食が中心のメニューだったそうですが、この度"お食事処"として和食中心に変更されたそう。※タップ、スワイプ、クリックで拡大できます。
ドリンクはこんな感じでした。

今回は和食を堪能しようと思い、彩(いろどり)定食の上をお願いしました。

お米が入った卓上塩を興味深く見ていると※乾燥防止なんですって!
あっという間に、お食事が届きましたよ。

彩(いろどり)定食(上)※1,050円(税込)
彩定食の名前通り

8種類のおかずが、色とりどりに盛られています。

日によって変わるという3種盛、今日は鯛とイカとサーモン。

お味噌汁

お漬物ががセットです。

どれからいただくか目移りしてしまいますが、まずはお刺身から。コリコリ新鮮で美味しい~♪

わ、この卵焼き!お寿司屋さんの卵焼きみたいに、甘くてギュッと出汁が染みてる!

それもそのはず、今のシェフは26年間アメリカで和食やお寿司の職人をされていたんですって!

どのおかずもほっとするような味付けで

量も丁度良く、沢山の種類を食べることができたので、満足度が高かったです♪

お支払い方法は、各種対応されています。

店内は常連さんも多く、お店の再開を喜ぶ声が聞こえました。

「前のお店の良さを引き継ぎつつ、長くお客様に愛されるように、また新しく頑張っていきたい」と従業員さんが話されていました。

帰る時に「気を付けてね」と声をかけてくれるような、優しいお店です。気になった方は行ってみてはいかがでしょうか。

従業員のみなさん、お昼時のお忙しい中ありがとうございました。
ぴゅうまさん、paix31415さん、匿名希望さん情報提供ありがとうございました。ごちそうさまでした~♪
店舗データ(2023年3月16日時点での情報です) | |
お店の名前 | お食事処 桃山 |
住所 | 吹田市桃山台5-1 |
営業時間 | モーニング 9:00-11:00 ランチ 11:00-18:00 |
定休日 | 毎週日曜日・祝日 |
喫煙 | 全席禁煙 |