• ダスキンの洗濯代行
  • JPM

TNN豊中報道。2

とよ婚

【2022年もう一度行きたいアノお店 うだこ@TNN編】桜の町「浪曼路(ローマンルゥ)」/自販機の小籠包がおいしかった本格中華料理のお店で、飲茶ランチを食べてきた!

アバター画像うだこ@TNN 2022年12月28日

左から「お野菜の甘酢漬け」「くらげの冷製」「自家製チャーシュー」の3品。

チャーシューからいただいてみましたよ。

おいしい~~!

噛み応えがあって旨味がしっかり。濃厚そうに見えましたが、さつまいもと一緒にいただくと意外にあっさり。

これはビールがすすむくんです(笑)。

そして2皿目は「海老春巻き」と「唐揚げ」の揚げ物コンビ。

これもサクサク&プリプリでおいしいっ!

どんどんいきますよ♪

お次はじゃじゃーん!二段のせいろが来ました!

オープン~!!ほわっと湯気と一緒においしそうな香りが♪

「点心師おすすめ点心」、まず上段は「茶美豚(チャーミートン)の餃子」「海老焼売」「餅団子」の3品。

茶美豚の餃子」からいただいてみましたよ。

おいしい~~!!

お肉の旨味がジュワっと溢れます♪

そして二段目は、お料理部でもいただいた「南翔小籠包」と「もち米の焼売」「くわいの広東焼売」の3品。

小籠包はこの小皿でいただきますよ♪

まずはスープから…やっぱりおいしい~!!

プリプリの旨味たっぷりのお肉と酢醤油タレも相性抜群です♪

そしていよいよシメのお料理、浪曼路さん名物「四川麻婆豆腐ご飯」がやって来ました~!

香りが既にスパイシー(笑)。

いただいてみましたよ♪

辛っ!!…からのウマー!!

香味野菜、山椒、唐辛子の組み合わせが絶妙!辛いけどやみつきになるお味です♪

これはビールがすすむくん過ぎて足りません(笑)。

ちょっと辛すぎてお口が大騒ぎですが(笑)、デザートが来ました!!なんと3段タワー!

上段から「ココナッツ団子」「桃饅頭」「抹茶胡麻団子」の3品。これはかなりテンション上がります!デートで来たかった(笑)。

見た目もかわいいんですが、それぞれがとってもやさしい甘さでホッとするお味♪

一瞬で激辛モードから解放されました(笑)。

ということで、最後までとっても美味しくいただきました!ごちそうさまでした!!

そして、お料理部の時にも登場していただいた店長の髙橋さんに、またまたお話をお聞きしてみましたよ。

お店は1997年にオープンされたそうで、今年でなんと25年目!

お料理は広東料理がベースの中華料理なんですが、特に食材にこだわっておられるそうで、なんと麻婆豆腐に使われている赤山椒は、お店のスタッフの方が京丹波の農園で収穫されたものなんですって!※青山椒を完熟させてから収穫したものが赤山椒で、上品な香りと辛味が特徴なんだそう

また、コースメニューは月替わりなので季節の食材が楽しめるほか、クリスマスやハロウィンシーズンには音楽や大道芸のパフォーマンスなどのイベントもあるそう。※今年のクリスマスは終わってしまいましたが、生演奏のイベントがあったそう

個室もあり、年明けには新年会の特別プランなどもあるそうなので、気になる方はぜひ利用してみられてはいかがでしょうか。

今回はおひとりさまランチでしたが(笑)、お料理はどれもおいしくて、店内もとっても落ち着ける空間で、ぜひ家族で来てみたいと思うお店でした!※リピーターさんが多いというのも納得です!

最後に、店長の髙橋さん、お店のみなさま、親切にお話を聞かせてくださいましてありがとうございました!

店舗データ(2022年12月22日時点での情報です)
お店の名前浪曼路(ローマンルゥ)
住所桜の町7-10-4
営業時間ランチ 11:00-15:00(L.O.14:30)

ディナー 17:00-23:00(L.O.22:00)

定休日火曜日(変わることがあるのでお店のHPをご確認ください)

※年始は1月2日から営業

喫煙全席禁煙
参考サイトホームページ

 

■■豊中情報の投稿はこちらから■■

《お店開店閉店やおもしろスポットなど》

■■TNNへの調査依頼はこちらから■■

《謎のお店や不思議な看板など》

■■豊中グルメの投稿はこちらから■■

《オススメのお店や買い食いスポットなど》

■■PR・告知の投稿はこちらから■■

《イベント紹介やメンバー募集の告知など》

■■TNNスポンサーのお問い合わせ■■

《記事広告やバナー広告の掲出など》

 

FUKUCHAN
 

一覧を見る

TNNメンバー 自己紹介


 

イベントスケジュール

カテゴリー