読者の皆様、おはこんばんちは~!
宝塚歌劇と豊中グルメをこよなく愛するちや@TNNでございます~!
2年前のオープン時にもお邪魔させて頂きました。。。

オープン当時
地図ではコチラ!駐車場は近くのコインパーキングへ(有料)。
シシ(猪)、シカ(鹿)。その名の通り、”ジビエ料理”が味わえる、

スタンド形式のお店でした。

荷物は下にかけられるようになっています
今回は、何やら色々と進化したとお聞きしての再訪!早速お邪魔しましょう~♪

まずはメニューをチェック!あら、こんなのありましたっけ~?!というお料理ばかり!

実は1つ目の進化ポイントはお料理。”ジビエ料理が味わえる”という点は変わりませんが、オープン当初のメニューは全てリニューアルされたそう。

オープン時のメニューはこんな感じでした
では早速、新しいメニューからお料理をお願いします~!すぐ側でジュージュー。良いにおーい!!

京都にある「夜久野(やくの)」という町で育った鹿のお肉。猟師さんによって加工されたものを仕入れられているそう。

”鹿のソーセージ”。。。頭では理解しているのですが、口にするのは初めて!すごくあっさり、ワタクシ好きかも~!

臭みがなくてこちらもあっさり。この分厚さでしつこくないのは鹿肉ならではでしょうか。近年ではジビエ全般、健康や美容の面でも注目されていますよね~!

・鹿ローストビーフ(天川村) 900円

産地は仕入れ状況によって変わります
奈良県吉野郡天川村から入るお肉はジビエ界隈では有名なブランド肉だそうで、こちらも貴重な1品。

みたらい渓谷
お借りして並べてみると、同じ柄は一つとしてありません!もしかして手作り?!

「モザイクタイルを一粒ずつ並べたものなんです。」
と、教えて下さったのは偶然いらっしゃったお客さま!!お店のスタッフ・さめちゃんのお友達、大工さんの大ちゃん、手作りの作品だそう!

大ちゃん
「思いのほかコースターの評判が良くて、嬉しいです!」

さめちゃん(左前)・大ちゃん(中)・モリさん(右)
お店に入ればまず目につくこちらにも、同じくモザイクタイルが使われていましたね!実はこれらが2つ目の進化ポイント!こちらも大工さんの大ちゃんが手がけたものだそう。

さめちゃん
「5月頃でしょうか、故障した冷蔵庫を入れ替える為にカウンターを取る必要があったんです。それなら少しリニューアルしようと、角を取って少し華やかにしてもらいました。」

以前のお写真と比べてみると一目瞭然!

オープン当時
大ちゃん
「インパクトが強くなるようにお店の顔になるところにタイルを付けました。木とタイルの相性が良いなぁと思ったんですよ。」

お店の雰囲気が更に明るくなったカンジ!
そういえば「シシカカ」さん、来たる11月10日開催の「第6回 豊中駅前バル」に初参加だそうで。。。

「”とよバル”公式HP」より
提供予定なのはバルチケット1枚で通常800円の「シシカカキーマカレー」にドリンクが付くお得なバルセット!

だって聞いてしまったんですもの~(泣)!!

お先にスミマセン!
さめちゃん
「初めての参加なので、混雑状況次第でタマゴをのせる時間がないかもしれませんよね~?!」

とまだまだ検討中のご様子ですので、当日は内容やサイズ等変更点が出てくるかもしれません。

つ
んつん
ついつい、タマゴが乗っていることを期待してしまいます(笑)

とろ~り
さめちゃん
「とてもリラックスした雰囲気のお店なんです。ジビエ好きの方はモチロン、ジビエを食べたことがない方も、是非気軽にお店にお越し下さい~!」

シカシ、シシカカさんのシンカは止まらないようですね♪
今月から営業時間が変更になったそうですのでご注意下さい。
ごちそうさまでした~!!
| 店舗データ(2018年10月31日時点での情報です) | |
| お店の名前 | ジビエスタンド シシカカ |
| 住所 | 本町3-3-2 |
| 営業時間 | 18:00-23:30 |
| 定休日 | 毎週日曜日 |
| 喫煙 | 店内禁煙(店外に喫煙スペース有) |
| ■■豊中情報の投稿はこちらから■■ 《お店開店閉店やおもしろスポットなど》 |
| ■■TNNへの調査依頼はこちらから■■ 《謎のお店や不思議な看板など》 |
| ■■豊中グルメの投稿はこちらから■■ 《オススメのお店や買い食いスポットなど》 |
| ■■PR・告知の投稿はこちらから■■ 《イベント紹介やメンバー募集の告知など》 |
| ■■TNNスポンサーのお問い合わせ■■ 《記事広告やバナー広告の掲出など》 |




































一覧を見る


