曽根西町に「GOLDEN GATE」というミュージックカフェバーができていました。

地図ではこちら
曽根駅や一中の近くです。

お店の看板、ピアノがモチーフになってるみたいですね。

また看板以外に貼り紙があります。

「およそ30年前西天満で皆様に可愛がっていただいた」やって。

ずいぶんと時を越えて復活されたお店みたいです。
お店の入口。

オーナーさんに許可をいただいて、店内も撮影させていただけることに。

うわー

右手にカウンター席。

右手奥にテーブル席。

そして左手にもテーブル席が並んでいるんですけど

なんと言っても、左手奥のステージ!

キーボードにマイク。

スピーカーがいっぱい。

お店の奥から入口方面。

かなり小さめの店内ながら、この設備。

お店のオープンまでどんな経緯があったんでしょうね。
コーヒーをいただきながら

オーナーの今井さんご夫妻にお話をお伺いしてみました。

―外の貼り紙に「30年前に西天満で」って書いてあったんですけど・・・
今井さん
「約30年前に西天満でミュージックバーをやっていたんですよ」
西天満では4年間ほど営業されたんだそう。
今井さん
「昔のお客さんからずっと復活のリクエストをいただいてまして、仕事が一区切りついて息子に任せられるようになったので、あとの人生は好きなことをしようと思いましてね(笑)」

もともと豊中にお住まいだったことと、近くに文化芸術センターができたことで、曽根にお店を出そうとなったみたいですよ。
―店内、かっこええジャズが流れていますが・・・

今井さん
「普段はジャズが流れていますけどね、オールジャンルで音楽が好きなんですよ。ですからドリンクを音楽と一緒に楽しんでもらえるお店になればと」

今後は店内にレコードプレーヤーを設置して、レコードも流すことができるようになるそうで・・・
今井さん
「家にお持ちのレコードがあって、プレイヤーがない方がいらっしゃったら、流しますのでぜひお店に持ってきてください」
うーん、こりゃ文化芸術センター帰りとかで、コンサートの余韻に浸るには最高の場所かも!!

※アメリカのコーラスグループの名前から名付けられたんだそう
カフェタイムにはランチもやっていて
今井さん
「ハンバーグは30年前の味そのままで、手捏ねで作ってますから美味しいですよ」

今井さんご夫妻、突然お伺いしたにも関わらず、とーっても優しくお話を聴かせてくださってありがとうございました!
匿名希望さん、情報提供ありがとうございました!
店舗データ(2016年11月13日時点での情報です) | |
お店の名前 | GOLDEN GATE |
住所 | 曽根西町1-9-3 |
営業時間 | カフェ10:00-17:00/バー17:00-23:00 |
定休日 | 毎週日曜日 |
喫煙 | 全席禁煙 |
■■豊中情報の投稿はこちらから■■ 《お店開店閉店やおもしろスポットなど》 |
■■TNNへの調査依頼はこちらから■■ 《謎のお店や不思議な看板など》 |
■■豊中グルメの投稿はこちらから■■ 《オススメのお店や買い食いスポットなど》 |
■■PR・告知の投稿はこちらから■■ 《イベント紹介やメンバー募集の告知など》 |
■■TNNスポンサーのお問い合わせ■■ 《記事広告やバナー広告の掲出など》 |