TNNスポンサーのイチオシ情報を紹介する「TNNコマーシャル劇場」。
長年、衛生環境を整える取り組みをしてきたダスキンの方から「TNN読者さんにお伝えしたいことがある」と連絡をもらい、徳ちゃん@TNN&うだこ@TNNを連れて話を聞きに行ってきました。
《洗濯代行》という話題のサービスに取り組み、豊中市民も利用しているという「ダスキンウォッシュ 江坂」で担当者と待ち合わせ。
地図ではこちら(江坂駅から車で約1分)。
ダスキン・廣瀨(ひろせ)さん
※ダスキンおよびダスキンウォッシュのスタッフのみなさんは、通常は一般的なマスクを着用しています(以下同)ダスキン・塚本さん

「もう少し詳しく知りたい」と思い、実際に利用したお客さまにもインタビューを決行っ!
《羽毛ふとんの洗濯代行》利用した方に聞いてみた!
こちらのさかみさん(仮名/30代)は、ダスキンウォッシュの洗濯代行で羽毛ふとんを洗濯。
※5歳と1歳のお子さんを抱えるワーキングママ(撮影時のみお子さんのマスクを外しました)
さかみさん
※洗濯代行で洗濯する前(右)と後(左)の羽毛ふとんのイメージ羽毛ふとんの洗濯代行(店頭持込)は、1枚2,100円(WEB割なら1枚2,000円・ともに税込/デリバリー付きプランもあり)。さかみさんはWEB割を利用して事前に申し込んでいたため、店頭ではパッとふとんを預けるだけでOKだったそう。
さかみさん
※写真はイメージです(返却時は半透明の清潔な袋に包んでくれます)ダスキン・廣瀨さん
※このあと説明する《洗濯代行のシンプルプラン》についても「今度使ってみようかなー?」とさかみさん(右は廣瀨さん)実際に洗った羽毛ふとんを使ってみたら「ふわっと軽くて温かく、気持ちよく眠れた」とのこと。
※写真はイメージです
さかみさん
※ダスキンウォッシュ 江坂の店内では、リユース子ども服も販売(1着300円、一部小物は100円・ともに税込)★羽毛ふとんの洗濯代行(店頭持込)について詳しくは(WEB申し込み)→
こちらをクリック!
《洗濯代行のシンプルプラン》って便利かも!
ところで、特に雨が続いた日は混みがちなコインランドリーで「全然空かない!」と感じたことはありませんか?
スタッフ・鈴木さん

WEBで申し込み後、店頭に洗濯物を持ち込んで重さを量るだけ(5kgまで1,000円・税込/WEB割もあり)。
約3時間で仕上がりますが、都合のいいときに取りに行けばよいので、時間を気にすることなく仕事や買い物に出かけて大丈夫!
ダスキン・塚本さん
※写真提供:ダスキンウォッシュ 江坂(撮影時のみマスクを外しました/以下同) ※ダスキンの洗濯代行サービスは、クリーニング所として認可を受けた設備で洗浄作業を行います★シンプルプラン(店頭持込)について詳しくは(WEB申し込み)→
こちらをクリック!
ダスキンウォッシュ 江坂に足を運べば、隣の「ベーカリーファクトリー 江坂」に立ち寄れるというメリットもあります。
※「ベーカリーファクトリー 江坂」は江坂駅から徒歩3分(営業時間8:00〜20:00/定休日なし※年末年始を除く)



























一覧を見る


