千里中央公園で「千里キャンドルロード2017」っていうイベントが開催されるみたいです。
 
地図ではこちら、豊泉家 千里体育館のある公園です。
 
千里キャンドルロードは、2012年の「千里ニュータウンまちびらき50年記念事業」の一環として開催されて以降「イベントで生まれた感動や人々のつながりを絶やすことなく未来へつなげていきたい」という想いから、継続して開催されてきたキャンドルイベント。
 
「千里」地域が、豊中市と吹田市にまたがっていることから、豊中市と吹田市で毎年交互に開催されてきたんだそうです。
2016年の開催が吹田市の千里南公園(南千里駅の近く)だったので、2017年は豊中市の千里中央公園が会場になるんですね。
このイベント「参加型」っていうだけあって、1年中いろーんなところでキャンドルづくりのイベントやってるんですけど
 
 ※2017年夏のイベント/千里キャンドルロードfacebookページより引用
10月26日(木)に千里中央のオトカリテで、キャンドル作りイベントやってるってことで行ってみました。
 
プロジェクトメンバーの池田さん(左)と小南さん(右)にお話をお伺いしてみました。
 
小南さん
 「近隣の保育園・幼稚園・小中学校にコップを配布してお子さんに絵を描いてもらっています、小学校ごとにエリアを決めて配置するので、マップを見ながら自分やお友達のキャンドルを探すのも楽しいと思います」
 
 ※クリックやタップで拡大できます/千里キャンドルロードHPより引用
―数がめっちゃ多いですけど、キャンドルの設置はいつから?
池田さん
 「当日朝9時から設置を始めます、毎年多くの当日ボランティアさんがお手伝いしてくださって、16時の点灯式までには全部並べ終える予定です、今年も当日ボランティアさん募集してます!(→やってみたい人はこちらをチェックしてみてください)」
 
徳ちゃん@TNNも簡単ですが、ひとつ書かせてもらいました。
 
 ※今年のテーマが「Go!Go!千里」と伺ったので/まちびらき55周年にあたることから
あとはお天気ですね。
2017年秋は雨の日が多い感じなのですが、なんとか晴天を期待したいと思います。
 
 ※少雨決行/雨天時は規模を縮小して翌4日に開催されるそうです
千里キャンドルロードは11月3日(金・祝)16時から20時の間に開催されます。
 
 ※2015年 千里中央公園で開催された時のようす/YouTubeより引用
池田さん、小南さん、突然お伺いしたにも関わらず、いろいろ教えてくださってありがとうございました。
AKIRAさん、情報提供ありがとうございました!
| ■■豊中情報の投稿はこちらから■■ 《お店開店閉店やおもしろスポットなど》 | 
| ■■TNNへの調査依頼はこちらから■■ 《謎のお店や不思議な看板など》 | 
| ■■豊中グルメの投稿はこちらから■■ 《オススメのお店や買い食いスポットなど》 | 
| ■■PR・告知の投稿はこちらから■■ 《イベント紹介やメンバー募集の告知など》 | 
| ■■TNNスポンサーのお問い合わせ■■ 《記事広告やバナー広告の掲出など》 | 


























 一覧を見る
 一覧を見る



