こんにちは、こだまちゃん@TNNです。

見せてもらったチラシには、美味しそうなカレーやタンドリーチキンの写真。

お店の外には、ランチタイムだったのでランチメニューの看板がありました。

では店内に行ってみましょう。

お店の方に了承をいただき、取材させていただきました。
お店の感じは白が基調となってキレイです。

お席は24名分ほどあります。

お店のところどころにチョウチョ。

メニューの表紙はチラシと同じで、
カレーのメニュー、

タンドリーチキンメニュー、

そしてランチメニュー。
この日はランチBを食べてみました。

そしてでてきたのがコチラ。じゃーん!
ナンがテーブルについちゃうぐらい大きいです!

カレーはチキンカレー。辛口でもまだ辛くても大丈夫かな?

ここのお店はランチタイム、ナン食べ放題です。ということで、きっちりお替わり。
注文してから5分くらいで店員さんが運んでくれます。
お替わりものナンの大きさはそのままのサイズです!

店員さんは、左からシェフとオーナーとウェイターさんの3名。
ちょっと緊張ぎみなみなさん…。お店を始める前からお友達だそうです。

チラシを持っていくと(お店の前でシェフが配ってます)ランチ50円引き、ディナーは5%オフしてくれますよ~!
取材のご協力ありがとうございました!
---------------------------------------------------------
は~、今日もおいしくカレー食べちゃったな~と、取材を終え一旦TNN事務所に戻り記事をチェック。
するとチラシに気になるところが…。
あらら…本格多国籍料理??こんなのメニューみてもわからんかったな…。

メニューの写真を振り返ります…タンドリーチキン。…と同じところに、

「手羽元」と「手羽先」!焼き鳥屋っぽい…!
でも味付けはタンドリーっぽい…。
しかし「手羽元」と「手羽先」の違い、知ってるのか検証したい。と気になりだしてしまいました…。
そしてサラッとながしてしまってたコレ、

もしかして、多国籍区分「日本」用?のカレーうどん?!
ってことは、写真を素直に見ると出汁がちゃんときいてそう…きいてるのか非常に気になる…!

ベトナムは生ハルマキ、タイはカレーか…。
う~ん。これは…ほかの多国籍区分も気になる!!
ということで徳ちゃん@TNNに「多国籍だった!」って話をして、再度取材に行ってきました!

中国の料理メニューはお店の人に確認してもらってます。(もしやメニュー準備中?)

注文してから出てくるまでに「テバサキ…?テバ…テバモト…!」と厨房で何やらお話されているのが聞こえてきてましたが…
まず最初に出てきたのは手羽先と手羽元です!
こっちがテバモト。

と、ご説明いただけました!!
鉄板がアッチアチでジュウジュウいってます!

味付けはヨーグルトスパイスとなっているので、日本的な食材とインド料理とのコラボってとこでしょうか。やわらかジューシーでした。
お次は…カレーうどんです!
メニューは、純日本っぽい、いかにも出汁がきいてそうな写真です!

出てきたのがコチラ!
じゃん!!…ん?!
これは!…チャーシュー(汗)?!

めっちゃデッカイし重!!…ラーメンっぽい…??

麺はこのように…おなじみのウドンです!!

ちょっと見た目が不思議な感じですが、チャーシューは噛むと、じゅわっと味を絞り出してくれて美味しかったです♪
おっきくて美味しいチャーシューが2枚も食べられて、うれしい♪
そして問題のお出汁の味は…??

出汁…っぽい味はする!!でももうちょっと出汁の濃さを求めてしまうという感じでした。

わ~。具沢山♪ミックスだから、タマゴ、鶏、エビなどいろいろ入ってますよ~。

ネパール料理は比較的濃くて辛い食べ物が多い中で、チョーミンは日本人にもなじみやすい味なんだそうです。
なので現地の方は、これに唐辛子ソースかけて食べるみたいですよ!辛そう~!
行くなら、ぜひ!サイドメニューも頂いてみてください♪
お店のみなさん、お忙しいところ2回も取材にご協力いただきまして、本当にありがとうございました。
店舗データ(2017年5月11日時点での情報です) | |
お店の名前 | アジアンレストラン&バー ラッキー |
住所 | 庄内西町1-3-6 |
営業時間 | ランチ 11:00-15:00 ディナー17:00-22:00 |
定休日 | 未定 |
喫煙 | 全席喫煙可 |
■■豊中情報の投稿はこちらから■■ 《お店開店閉店やおもしろスポットなど》 |
■■TNNへの調査依頼はこちらから■■ 《謎のお店や不思議な看板など》 |
■■豊中グルメの投稿はこちらから■■ 《オススメのお店や買い食いスポットなど》 |
■■PR・告知の投稿はこちらから■■ 《イベント紹介やメンバー募集の告知など》 |
■■TNNスポンサーのお問い合わせ■■ 《記事広告やバナー広告の掲出など》 |