• とよ婚
  • JPM
  • FUKUCHAN

TNN豊中報道。2

  • とよ婚
  • 【阪急バス監修】知っているようで意外と知らないコトも!??「阪急バスの乗り方 講座」

    アバター画像徳ちゃん@TNN 2024年07月05日

    みなさんこんにちは、徳ちゃん@TNNです。

    「阪急バス×TNNコラボ企画」として「阪急バス監修 阪急バスの乗り方」をお届けいたします。

    「そんなの知ってるよ」という人も「え、そうなん!??」という新しい発見があるんじゃないかなぁと思いますので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

    阪急バス監修【阪急バスの乗り方】

    ①-1バス停で

    ①-2「行き先」と「時刻」を確認しますWEBでも時刻表が確認できます/同じく経路検索も便利です

     

    ②-1バスが来たら「時刻表の番号・行き先(経由地)」と

    ②-2「バスに表示されている系統番号・行き先」が合っているか確認します

     

    ③真ん中の入口から乗車します(前方は降車専用です)

    ④ドアが開いてからバスに近づくようにしましょう

    ⑤-1「hanica」や「PiTaPa」などのICカードで支払う→入口の読取機にPi♪

    ⑤ー2現金で支払う→「整理券」を取ります※整理券が出ていない/整理券の発行機がない場合は取らなくて大丈夫です

    【豆知識Ⅰ】阪急バスで使えるICカードって?

     

    阪急バスは「交通系ICカード(全国相互利用対応)」に対応してるので、以下のカードが使えます

     

    ★ご注意:車内での現金チャージは「hanica」のみ対応しています

    【豆知識Ⅱ】運賃が分かりづらい!?

     

    豊中市内線、東泉丘線、千里ニュータウン線は均一運賃です※例えば「阪急豊中駅←→千里中央」など

     

    それ以外の場合は前方の運賃表を確認しましょう

     

    ※注意:上記以外の豊中市内を通る路線(阪北線、豊中東西線、吹田線など)は均一運賃ではありません※阪北線(柴原~阪急豊中駅~服部~庄内駅前~新大阪)の例

    ⑥-1乗車したら「優先座席」や「ベビーカー」「車椅子」対応といった席の種類を理解して座ります※空いていれば座ってOK!利用者が乗車したときには気持ちよく席を譲りましょう

    ⑥-2立って乗車するときはつり革や手すりにしっかりつかまりましょう

     

    ⑦目的地のバス停が近づいたら降車ボタンを押します

    ⑧降車は前方の扉から

    ⑨-1▶ICカードで乗車した場合は降車時にPi

    ⑨-2▶現金の場合は手のひらにコインを並べて

    ▶ドライバーさんに確認してもらってから運賃箱に投入する

    一度覚えちゃえば、簡単に乗車できますね!

    【豆知識Ⅲ】ベビーカーや車椅子の乗車方法は?

     

    ベビーカーは混雑時をのぞき畳まずに乗車OK!

     

    バス前方のベビーカー用固定ベルトのある座席をご利用ください

     

    車椅子で乗車するときはドライバーが乗車時にスロープを出して乗車を手伝ってくれます(降車時も同様です)※降車時はドライバーが運賃の精算を手伝ってくれます

     

    車椅子のスペースで乗車します

     

    安全に乗車するためドライバーがロックをしてくれます

    【豆知識Ⅳ】ちょっと迷う?タイミング問題

     

    両替のタイミングは2つ

     

    [1]「始発停留所で乗車した場合で出発まで時間があるとき」

     

    [2]「降車時」

     

    ※ご注意:バスが走行している間は席を立たないようにしてくださいね

     

    次の停留所で降りるときにボタンを押すタイミングは「次の停留所の音声案内を聞いてから早めに」

    以上「阪急バス監修 阪急バスの乗り方」でした。

    豊中市民にとって、とっても身近な公共交通「阪急バス」。

    便利に使いこなして、豊中Lifeを快適にお過ごしください。※阪急バスのドライバー池上さんに撮影のご協力をいただきました、ありがとうございました!

     

    • TNN情報提供
    • TNN調査依頼
    • TNN回覧板
    • TNNスポンサー
    • TNNフェイスブック
    • TNN Twitter
    • TNN インスタグラム
     

    一覧を見る

    豊中ベンチャー
    FUKUCHAN

    TNNメンバー 自己紹介


     

    イベントスケジュール

    カテゴリー