先日読者さんから、こんな情報をいただきました。
BY 匿名希望さん
つまりスタンプラリーの景品が「エコバッグ」ってことね!
確かに「スーパーのレジ袋が有料化」されたタイミングでは、ナイスな景品かも。
4月にリニューアルオープンした中央エリア2階に、特典の引換ポイントがあるそうなんですが・・・

あー、これこれ!

※ポーズ取ってくださってありがとうございます!
「世界環境デー(6月5日)」に合わせて開催されているエコイベントなんやって。
このサイトにある「スタンプ」を集めることで、景品がもらえちゃうみたい。

スタンプはQRコードを読み込み、エコに関するクイズに答えると1つゲットできるそう。
QRコードが記載されたボードが空港内に3つ設置されていて、それぞれのスタンプを集めるとクリア!なんだそうです。
「とは言え、空港けっこう広いからなぁ・・・」と、困っていたところ、特典引換ポイントのスタッフさんが「1つ目はすぐそこにありますよ」と教えてくれました。

※引換ポイントのすぐとなりです
「大阪国際空港では、省エネルギー対策として○○を設置している。」
えっ、わ、わからん(汗)!と焦ったんですが、ボードに解説があったので、それをもとに答えを選択して

スタンプゲット!
うーん、あとは「残り2箇所のボードがどこにあるか」なんやけど、それもボードを眺めていると・・・

あ、ありがとうございます!
ってことで、まずは北ターミナル(JAL側)にある「そらやんのおうち」へ。

そらやんって、大阪国際空港のマスコットなんですよね。

※2014年8月頃撮影
「おうち」あったんやな(汗)。

※平日の15時すぎの商業エリア、なかなか賑わってました
南ターミナル(ANA側)2階にある「そらやんのおにわ」か。
さっそく探しに行こうかなぁ―ってときに、そらやんのポスターを発見。

の、よこ・・・
これを特典引換ポイントのスタッフさんにお見せすると、サクサク操作してくれて

移動する時間も含めて、だいたい10分ちょいぐらいかなぁ。
空港のエコ対策も勉強できて、なかなか面白かったです。
このイベントは6月11日(月)まで、特典の引換ができる時間は朝10時から夕方5時まででした。

この週末に、展望デッキで飛行機をながめたり、お食事をしたりするついでにご家族で楽しまれてはいかがでしょうか。

※ちや@TNNがレポートでお邪魔した「カフェバル Massa」/1階にあります
匿名希望さん、情報提供ありがとうございました!
| ■■豊中情報の投稿はこちらから■■ 《お店開店閉店やおもしろスポットなど》 |
| ■■TNNへの調査依頼はこちらから■■ 《謎のお店や不思議な看板など》 |
| ■■豊中グルメの投稿はこちらから■■ 《オススメのお店や買い食いスポットなど》 |
| ■■PR・告知の投稿はこちらから■■ 《イベント紹介やメンバー募集の告知など》 |
| ■■TNNスポンサーのお問い合わせ■■ 《記事広告やバナー広告の掲出など》 |










































一覧を見る



