• JPM

TNN豊中報道。2

とよ婚

千里中央のLABI千里4階にある「野菜とつぶつぶ アプサラカフェ」は大人も子供も赤ちゃんも癒されるお店♪/自然食カフェでお野菜たっぷりな手作りランチを食べてきた

アバター画像ハルナ@TNN 2025年04月23日

程なくして「アジアの気まぐれ定食 鶏とトマトのヌクマム炒め丼」も運ばれてきてましたよ。

それではみんなで、いただきま~す♪※アプサラ定食(1300円)、アジアの気まぐれ定食(1060円)/すべて税込み/お支払いは現金かペイペイで

まずは「アプサラ定食」から見ていきましょうか。

こちらは「鮭の塩こうじスコップコロッケ」。旨味しみしみの鮭と、サクサクなパン粉がかかったコロッケの組み合わせがおもしろい♪

「切り干し大根のトマト煮」は、切り干し大根の甘味とトマトの酸味がいいコンビネーションで・・・※店員さん曰く切り干し大根は日々いろんな味で提供しているんだって

八穀米がススム~。

「小松菜のマリネ」も、さっぱりしながらも柔らかい味ですよ。

ほっこりお味噌汁で、心も身体も元気元気♪

「アジアの気まぐれ定食 鶏とトマトのヌクマム炒め丼」のお味はどうですか~?

新人ライター

「ナンプラーの風味が効いてて、異国に連れて行ってくれるようなお味です」

赤ちゃん

「バブバブ~(初めて食べる味だけど美味しいよ)」

お野菜たっぷりな手作りランチ、ごちそうさまでした~♪

店名の“野菜とつぶつぶ”は、お店のこだわりを表しています。お野菜はほとんど伊丹や川西の新鮮なお野菜を使用しているんだって。

“つぶつぶ”は「穀物」のこと。お店では八穀米や玄米など提供されていますよ。

“アプサラ”は、インドの古い物語に出てくる天上人。お客さんが癒されれるようなお店いしたいと、こんな店名にしたんだって。

店長さん

「どんなお客さんにも、当店でゆっくり過ごしていってもらいたいです」

代表の松井さん

「昨今は本当に仕入れる地元野菜が少なくて苦労していますが、皆さんに喜んでもらえるよう頑張っているのでぜひお越しください!」※松井さんは取材日は不在でしたがお電話でお話を聞かせてくださいました

 

今回我々は赤ちゃん連れでおじゃましましたが、お一人様やお友達連れの人もたくさんいましたよ。いろんな世代の人も思い思いに過ごせる「野菜とつぶつぶ アプサラカフェ」に、みなさんも行ってみてはいかがでしょうか。

 

お店のみなさん、お忙しい所おじゃましました~!美味しいランチをごちそうさまでした~!

 

店舗データ(2025年4月21日時点での情報です)
■お店の名前野菜とつぶつぶ アプサラカフェ
■住所新千里東町1-2-20 LABI千里 4F
■最寄りのバス停千里中央
■営業時間11:00~21:00(L.O.20:00)
■定休日1月1日、木曜日
■喫煙禁煙
■参考サイトホームページ

 

地域地域から記事を探す

  • TNN情報提供
  • TNN調査依頼
  • TNN回覧板
  • TNNスポンサー
  • TNNフェイスブック
  • TNN Twitter
  • TNN インスタグラム
豊中ベンチャー
 

一覧を見る

FUKUCHAN
ダスキンの洗濯代行

TNNメンバー 自己紹介


 

イベントスケジュール

カテゴリー