• とよ婚
  • JPM
  • 豊中ベンチャー

TNN豊中報道。2

  • とよ婚
  • 【6/17 記事一部修正しました】「さくらんぼ生産日本一の街」から空輸で豊中へやってくる/6月21日(金)22日(土)に大阪国際空港で「空の市 さくらんぼ祭り」が開催されるって

    アバター画像徳ちゃん@TNN 2024年06月17日

    6/17 更新

    天候不良で「佐藤錦」が不作になっているそうです。さくらんぼ祭り当日には東根産の別の品種のさくらんぼが並ぶ予定となりました。そのため下記記事の一部を修正いたしました。

    みなさんこんにちは、徳ちゃん@TNNです。

    今回は大阪国際空港で開催される「空の市 さくらんぼ祭り」の話題をお届けしますよ。

    「空の市」と言えば株式会社ジェイエアより引用

    就航都市からの産直品が"空輸で運ばれてきて"すぐさま売り場に並んじゃう

    採算度外視的なぶっとんだマルシェ企画なんですけど

    今回は「さくらんぼ祭り」ということで※株式会社ジェイエアより引用

    就航都市の山形県東根市から、まさに旬がスタートしたばかりのさくらんぼが運ばれてくるそう。

    当日はさくらんぼ以外にも「いくつか山形名物が並ぶ」とのことで、空の市を担当される西藤さん、澤さん、押野さんにお話を伺ってきましたよ。※左から澤さん、西藤さん、押野さん

    ー東根市って確か山形空港がある就航都市ですけど、さくらんぼの産地でもあるんですか?※山形空港/wikipediaより引用

    西藤さん

    「そうなんです、東根市はさくらんぼの生産日本一なんですよ」

    ーえー、そうなんですか!(知らんかった)

    澤さん

    「さくらんぼ以外にも、桃やりんごといった果物がたくさん生産されているので『果樹王国宣言』をした街でもあるんです」※2024年は「果樹王国宣言」からちょうど30周年にあたるんだそう

    押野さん

    「私たちジェイエアのスタッフも、農業支援として(21日間)現地で収穫や箱詰め作業をお手伝いしているんですよ」※人手不足となっている農業現場のサポートにもなっているそう、3週間って本気のサポートやな(汗)

    西藤さん

    「今回の空の市に並ぶさくらんぼは、前日に摘んだものが大阪へやってきます」

    ーそれが手元にあるんですよね?

    澤さん

    「はい、こちらです」

    おー、なるほど・・・

    いやーこれ、ピカピカやぁ!

    押野さん

    「200gのパックが各日200個ずつ、計400パック並ぶ予定です」

    ーさくらんぼ以外にも、山形名物が並ぶと聞いているんですけど

    澤さん

    「JALのファーストクラスで提供しておりますフルーツジュース『山形代表』と、山形が発祥とされる『冷たいラーメン』も販売予定です」サン&リブより引用

    押野さん

    「それと普段は機内のみの販売となるジェイエアグッズも販売予定です」

    押野さん

    「特にミニバッグとステンレスボトルは、地上で初めて販売する商品なんですよ」

    山形空港から空輸されるさくらんぼは各日200パックのみなので、狙い目は平日金曜日の開催かもしれませんね(ゲットできなかったらゴメンナサイ)。

    TNNチームもさくらんぼを買いに空の市へお邪魔してみたいと思います(「冷たいラーメン」も気になるし!)。※会場は北ターミナル2階の上島珈琲店前です

    西藤さん、澤さん、押野さん、とっても詳しく教えてくださってありがとうございました!

     

    • TNN情報提供
    • TNN調査依頼
    • TNN回覧板
    • TNNスポンサー
    • TNNフェイスブック
    • TNN Twitter
    • TNN インスタグラム
    ダスキンの洗濯代行
     

    一覧を見る

    ダスキンの洗濯代行
    FUKUCHAN

    TNNメンバー 自己紹介


     

    イベントスケジュール

    カテゴリー