1杯目は、シンプルに山椒をパラリ。

鰻がふっくら柔らかで、関西らしく香ばしい炭の香りもします。めっちゃ美味しい~!骨も全然気になりませんね。

2杯目はお好みの薬味を添えて。

ワサビのツンとした辛みが、甘めのタレとお互いを引き立てます。ベストマッチ!

おばんざいもいただきましょう。新玉ねぎの上に鮭が乗った酢の物は、マリネのような一品。炙られた皮が香ばしい

この新ごぼうなんて、かなり大きいのに中までお出汁がしみていて柔らかかったですよ。

あおさの赤だしも、ホっとするお味でした。

さてさて、思う存分堪能したところで、呼び鈴を押すと

シメに使う、アツアツのお出汁を持ってきてくださいました。

だし茶漬けでシメ。温かいお出汁が五臓六腑に沁みわたりました。

鰻を食べてパワーアップ!最高に贅沢で、めちゃくちゃ美味しくいただきました。
「とよなか茶寮」では、7月24日(月)から30日(日)まで『うなぎ週間』を実施されるそうで

愛知産の「朝〆炭焼きのうな重」などの予約を7月28日(金)まで受付中だそうです。※数量限定販売/詳しくはお店にお問い合わせください(050-3628-8630)
また、7月30日(日)土用の丑の日当日には、お店の前の駐車スペースで鰻を焼くそうなので(そんなん絶対うまいやつやん!)

美味しい鰻を食べたい人や、ご近所の人は行ってみてはいかがでしょうか。
スタッフのみなさん、お忙しいところお話をしてくださり、ありがとうございました!
ごちそうさまでした~♪
店舗データ(2023年7月20日時点での情報です) | |
■お店の名前 | 創作和食 がんこ とよなか茶寮 |
■住所 | 桜の町7-10-3 |
■営業時間 | 【月~金】 昼 11:00~15:00 (料理L.O. 14:30 ドリンクL.O. 14:30) 夜 17:00~22:00 (料理L.O. 21:30 ドリンクL.O. 21:30) 【土・日・祝日】 11:00~22:00 (料理L.O. 21:30 ドリンクL.O. 21:30) |
■定休日 | 不定休(お店にお問い合わせください) |
■喫煙 | 禁煙 |
■参考サイト | ホームページ |