• JPM

TNN豊中報道。2

JPM

おやこハウスさんかく 利用児童大募集!!

豊中市民の回覧板 2025年04月04日
投稿日:2025/4/4投稿者 おやこハウスさんかく

「おやこハウスさんかく」は発達が気になるお子さまを対象に、個々の発達や特性に合わせた支援を行う通所支援施設です。
児童発達支援(未就学児対象)と放課後等デイサービス(小学生以上)を行っています。

特定の療法にこだわらず、お子さまに合ったものを積極的に取り入れていきます。
お子さまの将来の自立を見据えながら、楽しんで取り組める内容を職員全員で考え、提供してまいります。
毎回一人ひとりのお子さまに合わせて作ったプログラムに沿って行います。
保護者様はモニターを通してお子さまの様子を見学することも可能です。

療育時間は1回70分、課題、自由遊び、小集団活動を行います。
(小学生は課題の時間に学校の宿題を行います)
○課題(以下はほんの一例です)
・微細運動
→字を書くこと、箸を持つことなどに繋がる動き(手首や指の運動、手と目の協応、力加減など)を取り入れます。
・認知(形、色、空間など)
→色・大きさ・形の弁別などを学びます。
・ルール
→すごろく、しりとりなど、遊びながらルールを身につけていきます。

○自由あそび
・遊びや色など、自分で選んだり決めたりする機会を大事にします。
・言葉、手振り、身振り、指差し、絵カードなどお子さまに合った方法で発信し、伝わった喜びを感じるよう支援いたします。
・お友達と同じ場で遊ぶことで周りに目を向けたり、興味を広げたりしていきます。また大人やお友達と関わる中で、コミュニケーションの取り方を学びます。 ・自分で片付けをすることで、部屋がきれいになる心地よさを感じていきます。また次の活動を楽しみに、進んで片付ける姿勢を身に付けていきます。

○小集団活動
・呼名
→名前を呼ばれたら返事をする習慣を付けていきます。日付、天気、活動の流れなども確認します。
・手遊び歌、踊り
→上下左右や模倣する力などを養います。
・ゲーム、製作など
→ルールに沿って複数人で遊んだり、道具を使って作る経験をします。
・読み聞かせ
→お話の世界に触れ、想像力を育みます。

○クラス(70分)
 ①13:00~14:10             
 ②14:30~15:40
 ③15:50~17:00
 ④17:10~18:20

開所日:月曜日~金曜日
対象:おおむね3歳~小学生までの発達に課題や心配のあるお子さま
※送迎は保護者様にお願いしています。

見学、体験は随時受付中!
質問等ありましたら、お気軽にご連絡ください。

ホームページ:Home | oyakohouse-sankaku

 

一覧を見る

TNNメンバー 自己紹介


 

イベントスケジュール

カテゴリー