投稿日:2022/12/1 | 投稿者 一般財団法人 豊中市医療保健センター |
![]() | |
日時:12月17日(土)13:30~ 場所:豊中市医療保健センター(上野坂2-6-1) 【Yakult(ヤクルト)1000配布有】 申込み方法:電話06-6848-1661 先着順 定員:80名 問合せ先:一般財団法人 豊中市医療保健センター 市民向け健康講演会 ①「腸内細菌と健康」 講師:近畿中央ヤクルト販売株式会社 広報課 管理栄養士 小寺 実里 「腸内細菌」「腸内フローラ」とは一体何なのか?なぜ乳酸菌は腸に良いといわれているのか? 腸内細菌と健康のつながりについてお話します。腸について、詳しくなること間違いなしです! ②「腸にもいい、日本型食生活のはなし」 講師:大阪青山大学 健康科学部 健康栄養学部 准教授 池上 益世 腸内の善玉菌を増やす働きがあるといわている食物繊維。 食物繊維をしっかりとるためには、第4次食育推進基本計画でも推奨されている「日本型食生活」の実践をお勧めします。 栄養バランスに優れた「日本型食生活」で毎日を元気に。 腸にもいい日本型食生活の実践。一緒に取組みましょう! と、今回は豪華にお二人を講師にお招きし、それぞれ講演をしていただきます。 どちらのお話も、みなさんの健康的な生活にお役立ていただけると思います。 是非、ご参加ください。 https://www.tmhc.or.jp/ |