こんにちは!こだまちゃん@TNNです。
先日TNNでもご紹介していた「北急 写真撮影会」を見に行ってきたので、イベントの様子をご紹介いたします!

場所はこちらです!
受付とご挨拶をすませて

すぐ横には、グッズ販売もありました。

10時になり、駅長の松井さんのスピーチでイベントがはじまります。

このイベント、定員120名に対して、1500件の応募があったそうです!
すっごい人気!
貴重な1枠をゲットできたことに感謝です!!

駅長、ちょっと緊張されていました。
そして、イベントの流れの説明や注意事項を、おちゃめな伊東さんから教わり。。。

3つのグループに別れて移動します!!(ドキドキ)
中は・・・
鮮やかでキレイなシートと、石畳柄の床がカワイイ内装!

こちらは、普段駅名や到着時刻を表示しているパネルですが、イベント用に「POLESTARⅡ」の表示に変えてくれていました!

さらに、延伸工事についての掲示物もありましたよ~。

2020年度開業目標だそうです。豊中市民的には微妙なところもあるけど、やっぱり楽しみやな~!

これは、掲示物を見やすくするために避けてあった「つり革」・・・みんな激写してたから撮ってみた(笑)

20分くらいの間でしたが、楽しそうな声や、カメラのシャッター音がバシバシ聞こえてスゴかったです!
そして、次に見せてもらったのは、思い出の車両「2002」号車と「8001」号車です!
もう使われていない車両ですが、シートも窓も、たくさんの人が利用された感じが残ってました。

さらに奥には、歴代の制服たちもお出迎え~!

おー!当時の広告を残してあるのが、なかなかやりますな!

え!これって大国町にあったトミヤマの広告!?めっちゃすげえ!!
主に技術面で優秀な車両を評価する「ローレル賞」っていう賞も獲得したことがある、

そしてまた次の撮影スポットへ移ります。
今度は、創立50周年記念のヘッドマークをつけた、現役活躍中の車両たちです!

ヘッドマークには北急のキャラクター、北鳩家族(きたきゅうふぁみりー)が描かれてます。

※実は初めて見た(汗)
ここでも、真正面から2車両同時に撮影できるのがスゴイ!と盛り上がっていました!

あっという間にイベントの終了の時間が来て、最初に集まった場所に戻りました~。
北急のみなさんより、とっても嬉しいサプライズがありました。
みんながグループに分かれる時にもらったプレートに、今日の記念入場券が隠されていたんです!

これにもみんな、大喜び!
中には「家宝にする!」って言ってる人もいてました(笑)
普段見られない電車に接することができたのもスゴかったですが、

ぜひまたイベントをされる際には、参加させていただきたいです!
北大阪急行のみなさま、参加者のみなさま、撮影にご協力いただきましてありがとうございました!
| ■■豊中情報の投稿はこちらから■■ 《お店開店閉店やおもしろスポットなど》 |
| ■■TNNへの調査依頼はこちらから■■ 《謎のお店や不思議な看板など》 |
| ■■豊中グルメの投稿はこちらから■■ 《オススメのお店や買い食いスポットなど》 |
| ■■PR・告知の投稿はこちらから■■ 《イベント紹介やメンバー募集の告知など》 |
| ■■TNNスポンサーのお問い合わせ■■ 《記事広告やバナー広告の掲出など》 |










































一覧を見る


