• JPM

TNN豊中報道。2

JPM

買い物から考えるSDGs

豊中市民の回覧板 2021年03月07日
投稿日:2021/3/7投稿者 豊中市立eMIRAIE環境交流センター

SDGsとは、わたしたちが豊かな暮らしを続けるため、2030年までに達成しなければならない世界の目標です。そのために日頃の買い物を通して、今からすぐにできることを一緒に見つけてみませんか。

★話題提供者 : サラヤ株式会社 広報宣伝統括部 諸江久美子さん
        (サラヤでは寄付つき商品で熱帯雨林を保全、原料のパーム油を
         持続可能な形で調達しています。その場限りの慈善事業ではなく
         ビジネスとして成り立たせています。)
★日時: 2021年3月13日(土)10時~12時
★場所:豊中市立eMIRAIE環境交流センター
★申込み・問合せ先:豊中市立eMIRAIE環境交流センター
          TEL: 06-6844-8611 
           E-mail: office@kankyokoryu.jp ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★環境保全に力を入れている企業の事例を聞いて、SDGsにつながる商品の選び方を話し合います。
★参加特典:ヤシノミ洗剤とエコバック

アムパチーノ
 

一覧を見る

ダスキンの洗濯代行
FUKUCHAN

TNNメンバー 自己紹介


 

イベントスケジュール

カテゴリー