2025年6月中にアクセスされた記事の人気ランキングをご紹介する「TNNカウントダウン」。

さてさて、6月はどんな記事にアクセスが集まったのでしょうか。
それでは~カウント~ーーーダウン!
- 第10位
西泉丘の「PATELIER FUKUMORI(パトリエフクモリ)桃山台店」が閉店するみたい
※2025年6月18日UP
- 第9位
- 第8位
服部緑地公園で建設中の「水春」のオープンは「2026年の春」に決定したみたい/現在のようすを見てきた
※2025年6月19日UP
- 第7位
- 第6位
1000円前後で本格的な中華ランチを楽しめるお店なんだって♪/【豊中ランチ 番外編】箕面船場東「馳走(ちそう)」
2025年5月31日UP
- 第10位
- 第5位
箕面街道(豊中亀岡線)沿いの柴原町に「Ritz pancake」っていうカフェがオープンしてる/城東区にある人気カフェの二号店!米粉で作ったグルテンフリーの「ふわしゅわパンケーキ」を食べてきた
※2025年6月3日UP
- 第4位
ここからは、いよいよベスト3の発表です。
- 第3位
【調査ネタ】駅前の風景が大きく変わるかも!??/曽根駅前に新設される予定の「豊中市(仮称)中央図書館」は「ヴァイキングビル」跡地にできる「10階建ての建物」の「2・3階に入る」らしいので本当なのか調べてみた
※2025年6月6日UP
- 第2位
- 第1位
ということで2025年6月の第1位は「「箕面萱野駅」が最寄り駅の如意谷にある「FRANK Ride and Eat(フランク ライドアンドイート)」でハンバーガーを食べてきた」話題でした。

古民家リノベショップが沢山並ぶ中にある、オシャレなお店。

見ているだけでヨダレが出そうな程美味しそうなハンバーガーは、食べてみたくなりますよね~!

テラス席はワンちゃんもOKですので、この夏ちょっと遠くまでランチしに行こうかな♪という人にもオススメですよ。

続いて2位は「全世代ウェルカムな和食ダイニング、上新田にある「ごちそう村」でゆったりランチを楽しんだ話題」でした。

オープンしてから7年。ファミリー向けのお店とあって和食を中心に

キッズメニューも充実。

幅広い年代が楽しめるので、家族みんなで食べに行くときの選択肢に入れてみてはいかがでしょうか。

そして3位は「曽根駅前に新設される予定の「豊中市(仮称)中央図書館」の話題」でした。
遂に詳細が明らかになりました曽根駅前の開発の話題。
「ダイエー+隣の駐車場+バイキングビル」の敷地に「10階建ての建物が建ち」

「1階から4階が商業スペース」「1階がスーパーとカフェ」「2・3階が図書館」「4階が飲食店」「5階から10階が住居スペース」になるようです。

まだ計画の段階ですので変更はあると思いますが、大きく変わる曽根駅前にこれからも注目していきたいと思います。

以上、6月のTNNカウントダウンでした!
2,210,006(先月 2,192,318)PVでした。
そして月間のアクティブユーザー数もアップで
読者のみなさん、いつもありがとうございます。9位の記事にも書かれてますように、TNNは「豊中市民の行動範囲」という「日常的に訪れる場所」を軸にした考え方で話題を提供する方針に変更し、6月からエリア拡大をいたしました。(今年の初めからちょこちょこ触れていたのはこのことでした!)
今月度の月間一位の記事が、少し前にエリアに入った箕面萱野のお店ということで、やはりニーズはあるんだなと安心しております。
さて7月に入り、本格的な夏本番!夏祭りも豊中の各地で開催されるようなので、TNNもお邪魔したいと思います。夏バテせずに美味しい物食べてメンバー一丸となって頑張りたいと思いますので、これからも応援をよろしくお願いいたします。本当にいつもありがとうございます♪
※Google アナリティクスの解析機能を活用して調べたものです