読者の皆様、おはこんばんちは~!
宝塚歌劇と豊中グルメをこよなく愛するちや@TNNでございます~!
今回は、家族、恋人、友人。。。連れて行きたくなるのはもちろんのこと、ひとりでいてもその大切な人を思い出して幸せな気持ちに浸れてしまう。そんなお店をご紹介します。
やって参りましたのは本町にある「195ストリートビル」。

界隈では一際目をひくお洒落ビルの地下1階。。。お店はこの階段を降りた所にある、

「宵待月(よいまちつき)」さんです~!

地図ではコチラ!駐車場は近くのコインパーキングへ(有料)。
扉を開けると。。。

目に飛び込んできたのは贅沢に空間を使ったギャラリー。思ってもみないスペースにびっくり!しかしながら皆さん、驚くのはまだ早いんです。

お店は「ギャラリー 長閑 CHOKAN」さんが併設されています
入って右の石畳を進み、

突きあたりを左に曲がると、

奥にお部屋が現れます。

さすがにココまできたら言っちゃいますね、何じゃこりゃ~?!

「宵待月(よいまちつき)」さん。店名の美しい響き、さながら平安時代の和歌の達人か、はたまた明治の文豪か。。。

その名の通り、左側には風流にも月のしつらえが。カウンターわずか5席だけの特別な空間です。

お昼の顔は「喫茶処」。珈琲と軽食、スイーツが楽しめます。

・珈琲(温) 600円

使われている豆は、オーナーさんが厳選して独自にブレンドされたもの。

・たまごサンド 500円

フワフワのパンの間に、

マヨネーズで合えられたたまごとシャッキシャキのたまねぎ。2つの味がきちんと楽しめ、食感のコントラストが面白い!すっごく美味しいです~!!

「ゆでたまごを黄身は黄身、白身は白身に分けて混ぜることで、グチャグチャになりませんし、味も混ざってしまわないようにしているんですよ。」

教えて下さったのはスタッフの森川さん。

太陽が上っている時間にサンドイッチとコーヒ-を食べるって何も特別なことではありませんが、

「本日のケーキ」500円/珈琲とセットで1000円
ここは月が支配する「非日常」の空間。

お店は「現代の茶室」をテーマに作られた大人の憩い場です。

ギャラリーにある美術品は販売品ではなく全て観賞用。オーナーさんが趣味で集められたものだそう。ステキ!

興奮を抑えきれませんが、夜はまた違ったメニューが食べられるとお聞きして一旦お店をあとに。

さて、夜のとばりが下りる頃。。。

再びこの階段を下りるとしましょう。

オーナーさんが好きで集められたという日本酒を、

あてと一緒に楽しむお店に様変わりします。

・山形 楯野川 純米大吟醸 1100円(1合)

選べるお猪口もオーナーさんのコレクション。

・莫久来(ばくらい) 600円

「莫久来(ばくらい)」はホヤとこのわたの珍味。これはお酒好きにはたまらない(涙)!!!

・本日の味噌漬け 600円

「本日」用意されたのはサーモン。

焼き具合、

味噌の塩梅、

これまた最高じゃありませんかーーっ(鼻息)!

大人が大人しく、ただゆっくり美味しいものを味わう。これを幸せと呼ばずして何と呼ぶでしょう。

夜、お話を聞かせて下さったのはスタッフの小野さん(左)と川本さん(右)、そしてお写真はNGの浅尾さん。スタッフさんは皆、豊中のご出身・または現在お住まいの方ばかりです。
皆さん「お店は昨年の6月に”ひっそりと”オープンしました。」
皆さん「夜はただ空間を楽しんで頂いて。特に日本酒がお好きな方に来て頂けたら嬉しいです。」

皆さん「店内には時計がありません。時間を忘れて大人がくつろげる空間になっています。」

メニューはこの他に「日本酒(お猪口4杯分)」・「前菜」・「焼き物」・「おでん(野菜・海鮮・肉)」・「茶飯」・「デザート」がついたコース料理もあります(5000円/2日前までに要予約)。
「月が綺麗ですね。」
”I Love you”でも”愛してる”でもないこの言葉を、誰かに言いたくなるお店。

月明かりに照らされて、今宵は誰を待つことに致しましょう。

ご馳走様でした。
| 店舗データ(2018年5月13日時点での情報です) | |
| お店の名前 | 宵待月(よいまちつき) |
| 住所 | 本町6-1-3 195ストリートビル B1F |
| 営業時間 | (昼)12:00-16:30(夜)17:00-LAST |
| 定休日 | 毎週月曜日 |
| 喫煙 | 全席禁煙 |
| 参考サイト | ホームページ |
| ■■豊中情報の投稿はこちらから■■ 《お店開店閉店やおもしろスポットなど》 |
| ■■TNNへの調査依頼はこちらから■■ 《謎のお店や不思議な看板など》 |
| ■■豊中グルメの投稿はこちらから■■ 《オススメのお店や買い食いスポットなど》 |
| ■■PR・告知の投稿はこちらから■■ 《イベント紹介やメンバー募集の告知など》 |
| ■■TNNスポンサーのお問い合わせ■■ 《記事広告やバナー広告の掲出など》 |



























一覧を見る

