読者の皆様、おはこんばんちは~!
宝塚歌劇と豊中グルメをこよなく愛するちや@TNNでございます~!
さて、「長興寺交差点」から「服部緑地」まで、「ハズカムストリートマップ」を見ながらピクニック散歩した前回。

その後陽が傾き始め、徳ちゃんは「あばよ」とかっこよく豊中の街に消えていきました。

ここからはワタクシ一人でグルメリポートをお届けすべく、

今ココ
やって参りました、今回お邪魔しますのは本格的な”名古屋めし”が食べられると噂の、

地図ではコチラ!
あ~たくさん歩いた!とフライング気味に喉を潤して。。。(汗)

メニューを拝見!あるある!手羽先から小倉トーストまで、名古屋を代表するお料理がズラリ!

赤字部分が”名古屋めし”メニュー
ご出身が名古屋に近い場所だというご店主・つよしさん。長く日本料理の道を歩み、6年前にご自分のお店をオープン。「せっかくなら大阪でも名古屋の味を知ってもらいたい」と名古屋めしメニューを揃えられました。

名古屋めしといえばまずは「味噌カツ」!串に刺さっているのも名古屋では一般的だそう。

”トマトソースベース”に”赤ウインナー”、本場のパスタはもう少し”太め”、がセオリーだそう。パスタをソースによ~くからめて頂きます。

初めて食しますが、こちらも雑誌で特集を組まれるほどメジャーな名古屋めし。胡椒のピリリが良い仕事してます~♪

名古屋コーチンではないそうですが、つよしさんが大好きな名古屋のお店に通い、その味に似せて作られた逸品。手羽先を揚げてからオリジナルのタレにくぐらせ、胡椒をふって完成。極上のパリふわ、こりゃ~たまりませんっ!!(鼻息)

最後に頂く名古屋めしはコチラ。独特のタレの甘みはもはや芸術品!!美味しいっ!

※三重県津市発祥の「津名物」でもあります
小ぶりなサイズに加えて、ふんわりと握られた”おむすび”具合も食べやすくて嬉しいですね~!

店内にはやはり「ハズカムストリートマップ」が貼られています。

「昔、この辺りは随分栄えていたと聞いています。うちがオープンした頃はシャッターが閉まっているお店が多く、もう少し明かりがあると良いのにねって話させて頂いていたんです。」
と、マップには”天使みたいな”と表現されている、明るい奥様・あけみちゃん。

つよしさん
「今では服部緑地のシーズンやイベントで人通りが多くなってきましたし、盛り上げようと皆で頑張っています。地域の応援がすごいのでありがたい。これからもっともっと地域で愛されるようなお店を作っていきたいです。」

今まで何度か名古屋めしを求めて遠征していたのですが、これからはその必要はなさそうですね、フフフ。。。♡

”美味しい”がたくさん詰まった「長興寺ハズカムストリート」にも、また遊びに行きたいと思います。

ご馳走さまでした~!
| 店舗データ(2018年5月7日時点での情報です) | |
| お店の名前 | 酒楽家 なが江 名古屋の味 |
| 住所 | 長興寺南4-3-30 さくらマンション1F |
| 営業時間 | 17:30-23:00(LO/22:30) |
| 定休日 | 毎週水曜日 |
| 喫煙 | 全席喫煙可 |
| ■■豊中情報の投稿はこちらから■■ 《お店開店閉店やおもしろスポットなど》 |
| ■■TNNへの調査依頼はこちらから■■ 《謎のお店や不思議な看板など》 |
| ■■豊中グルメの投稿はこちらから■■ 《オススメのお店や買い食いスポットなど》 |
| ■■PR・告知の投稿はこちらから■■ 《イベント紹介やメンバー募集の告知など》 |
| ■■TNNスポンサーのお問い合わせ■■ 《記事広告やバナー広告の掲出など》 |

































一覧を見る


