大きなお皿に盛り盛り~!
色とりどりで具沢山~!
「あるときは」と、サービスしてくださいました、フルーツのデザートも”ばぁばのきまぐれ”。
豚肉、イカ、エビ、じゃこ天、ちくわ、タケノコ、しいたけ、にんじん、キャベツ、もやし、ネギ、トマト、きくらげ、かまぼこ。14種類もたっぷり入ってます!!
なんだか懐かしさを感じる、温かい味~。。。
昔から皿うどんには”お酢”だったワタクシ。ばぁば曰く、それは”関西風”だそうで。
う~んコレコレー!さっぱりして美味しいんですよね~。
長崎五島では”ウスターソース”が一般的だそう。残り少なくなってしまいましたが、チャレンジしてみよう~♪
コクが出て、味が濃くなる~!これもまた、美味しい!
USEN(有線)から流れるBGMは「昭和のうた」。ばぁばは、ランチタイムだけの店長さんです。
ばぁば
大きなお鍋に15、6人分!これを毎日仕込んでいるそう。
「うめ小町」さん、夜のメニューはこんな感じで、
お酒などを飲みながら、
カウンターに並べられるおそうざいをつまむのも最高。さらに。。。「うめ小町」さんのInstagramより転載
オーナーさんのご実家で、新潟では知らぬ者はいないという、江戸時代から続く鮭料理の老舗店「千年鮭 きっかわ」さんから直送されるお料理は、
この辺りではなかなかお目にかかれません(鼻息)。
オーナーさん
こんなに具沢山、愛情もたっぷり入ってそう♡そして、気を遣わずにお話できるのがまた良いですねぇ~!土日も営業されています。皆様もぜひ、ばぁばに会いに行ってください♪
ご馳走様でした~!
店舗データ(2020年2月17日時点での情報です) | |
お店の名前 | 旬楽彩 うめ小町 |
住所 | 服部西町1-3-3 |
営業時間 | (昼)11:00-14:00(夜)17:00-23:00 |
定休日 | (昼)毎週金曜日(夜)毎週木曜日 |
喫煙 | 全席喫煙可 |
■■豊中情報の投稿はこちらから■■ 《お店開店閉店やおもしろスポットなど》 |
■■TNNへの調査依頼はこちらから■■ 《謎のお店や不思議な看板など》 |
■■豊中グルメの投稿はこちらから■■ 《オススメのお店や買い食いスポットなど》 |
■■PR・告知の投稿はこちらから■■ 《イベント紹介やメンバー募集の告知など》 |
■■TNNスポンサーのお問い合わせ■■ 《記事広告やバナー広告の掲出など》 |