TNN豊中報道。2

岡町桜塚商店街にある「割烹料理 鈴乃家」で鰻丼を食べてきた!/創業140年!昔話を聞きながら老舗の味を堪能してきた

アバター画像チカ@TNN 2025年07月28日

開けてみましょう~~おお~~~!

愛知から仕入れているという鰻。香ばしい香りがします。

ん!タレの味が控えめな分、鰻の旨味を感じますね。

そして、鰻といえば肝吸い。三つ葉に柚子皮に生麩が入っています。上品ですね。

柚子の香りに、出汁がきいたおつゆ。肝はふわっふわ。

奈良漬がついてくるのもうれしい!

山椒もちょっとかけて・・・と。

華やかな香りで鰻がまた進む~~~!

名残惜しいくらいあっという間に食べきってしまいました・・・ごちそうさまです。

大将に話を伺いました。

ーー鰻とっても美味しかったです!お店はいつから?

大将

「毎朝捌いて焼いてるからね。店はもう140年くらいかな」※生け簀の鰻も見せてもらっちゃいました

――140年?!さすが老舗の鰻は違いますね・・・!お店でないと食べられない味ですね。

大将

「昔は今ほど交通が発展してなかったから、近くの川でとれるうなぎやどじょうなんかを取って食べたんだよ。どじょう寿司も元は家庭料理だからね」

――そうだったんですか!それが今や希少になってしまったんですね。

大将

「今は注文があったら取り寄せないといけないくらい手に入らない。川魚を扱う魚屋さんも少なくなったよ」

高くて我慢しがちですが、そのうち鰻も食べられなくなってしまうのかなぁ。

気さくな大将から貴重な昔話を聞きながら、レトロな店内で美味しいお料理を味わえて、贅沢な時間でしたよ。

ちなみにお店の前にあるカブトムシやクワガタは、息子さんが昆虫販売などのお仕事をされているから置いてるんだそう。※子どもがもう少し大きくなったら飼いたいな~

今年は土用の丑の日が2回ある年で、7月31日も土用の丑の日にあたります。まだまだ続く暑~~い日、みなさんも鰻を食べて元気に乗り切ってみてはいかがでしょうか。

大将、お忙しいところお話を聞かせていただきありがとうございました!

 

店舗データ(2025年7月22日時点での情報です)
■お店の名前 割烹料理 鈴乃家
■住所 岡町8-24
■最寄りのバス停 阪急岡町駅
■営業時間 11:30~20:00
■定休日 水曜日
■喫煙 禁煙

 

地域地域から記事を探す

  • TNN情報提供
  • TNN調査依頼
  • TNN回覧板
  • TNNスポンサー
  • TNNフェイスブック
  • TNN Twitter
  • TNN インスタグラム
豊中ベンチャー
FUKUCHAN
 

一覧を見る

TNNメンバー 自己紹介


 

イベントスケジュール

カテゴリー