読者の皆様こんにちは。チカ@TNNです。
庄内東町に「居酒屋くるくる」ができていましたよ。

地図ではこちら。
176号線沿い「庄内東町4」の交差点の少し南側

阪急バスの「庄内駅前」のほぼ正面に入口があります。※「炭火酒屋おにまる」さんのご近所ですね
お店の前にランチメニューの看板が出ていました。4種類もありますね。どれにしようかな~。
悩みますが、早速お邪魔してみましょう。

階段を登ると店内がよく見えるガラス張りのドアがあります。店内の様子がわかるので入りやすくていいですね。

店内はカウンター席が8席ほどと

2~4人の小グループにちょうど良さそうな窓際のテーブル席が2席。

さらに奥には、家族連れでもゆったりできそうなテーブル席も2席ありましたよ。

今回11ヶ月の赤ちゃん連れで伺ったのですが、テーブルチェアを貸していただけました。※子ども用食器のご用意もあるとのこと。子連れにもやさしい♪
では改めてランチメニューを見てみましょう。※ランチメニューは現金支払のみ
ごはん大盛りは+100円、おかわりは+200円で、お味噌汁はおかわり無料なんだって。
私は数量限定という「七種のおかず定食」を、同行のヤマグチ@TNNは「本マグロ中落丼」をお願いします。

せっかくなので、ディナーメニューも拝見しましょうか。こちらはドリンクメニュー。※ディナー提供は17:00~/その他ドリンクメニューはこちら→★★★
夜は一品料理の他にも

天草の魚とお肉を味わうコース料理もあるみたい。

そういえば入口にも「天草の魚とおいしいお肉」と書かれていましたが、熊本のご出身だったりするんでしょうかね?

ということで、できあがりを待つ間店主の佃さんにお話を伺いました。

ーー素晴らしい手捌きですが、以前も飲食店をされていたんですか?
佃さん

店主のイチオシが天草の食材ということなんですね。お魚をいただくのが楽しみになりました。
と聞き終えたところでランチが運ばれてきましたよ。※数量限定の「七種のおかず定食(造り入り・味噌汁付き)」/1,300円(税込)
サラダに乗っているのは先程炙られていたベーコンですね。

煮物のかぼちゃも味しみしみです。

おかずにはお刺身もついていますよ。この日のお刺身は「オジサン」だそう。白身なのに強い旨味を感じる…!

鶏のたたきも香ばしくて美味。

マグロの中落ちもありました! ご飯に乗っけて食べちゃお。う~~ん、美味しい!

ランチで天ぷらまで入ってるってなんて贅沢なんでしょう。

おかわり無料のお味噌汁の具はネギになめことお豆腐たっぷりでやさしい味わい。

魚も肉もいろいろ食べたい人にはピッタリの定食でした。

ヤマグチ@TNNが食べていた本マグロ中落ち丼もとっても美味しそうでしたよ♪

※本マグロ中落ち丼/1,000円(税込)
帰り際にお店の名前「くるくる」の由来を聴いてみたところ、佃さん・奥さん・お子さんがみんな天然パーマなことと、お客さんが「くる」を掛けているんだって。

美味しいお魚が食べたいときはもちろん、お肉の気分でも、どっちも食べたい気分でも満足できる「居酒屋くるくる」さん。気になる人は行ってみてはいかがでしょうか。
佃さん、お忙しいところお話たくさん聞かせていただきありがとうございました!ごちそうさまでした~!
店舗データ(2025年5月20日時点での情報です) | |
■お店の名前 | 居酒屋くるくる |
■住所 | 豊中市庄内東町2-2-10 2F |
■最寄りのバス停 | 庄内駅前 |
■営業時間 | ランチ 11:30~14:00 ディナー 17:00~23:00 |
■定休日 | 不定休 |
■喫煙 | ランチ 禁煙 ディナー 喫煙可 |
■参考サイト | ホームページ |