みなさんこんにちは、ヤマグチ@TNNです。今週も豊中市内にあるチェーン店のお得情報や新製品情報など、TNNが気になる耳より情報を3つお届けいたします♪

さて2日後に「Expo2025 大阪・関西万博」の開催が迫っていますね!今回は開催を記念した特別メニューを特集しましたよ。
まずは「くら寿司」から。※くら寿司 豊中豊南町店/2024年1月撮影
「くら寿司は」万博に実店舗を出店することから※ホームページより引用
世界で約70もの国の料理を店舗で食べれるフェアを開催中。お店によって食べれるメニューが違うみたいなんですが※ホームページより
豊中市内で実施している店舗は2つ。「豊中春日町店」のエジプト・アラブ共和国のトマト煮込み「ダウードバシャ」と※ホームページより引用/240円
そして「豊中豊南町店」ではクロアチア共和国の料理「タコのサラダ」が販売されていますよ。珍しい郷土料理が気になる人は行ってみて下さいね。※ホームページより引用/240円
続いて「ほっかほっか亭」では、大阪ヘルスケアパビリオン出展記念として※ほっかほっか亭 豊中駅前店/2025年3月撮影
近畿エリア限定の記念弁当が販売されています。※ホームページより引用
「スペシャル弁当は」はお好み焼きと焼きそばの入った関西らしさのあるもので※ホームページより引用
「特注弁当」はウナギのかば焼きに大阪の黒毛和牛「なにわ黒牛」を贅沢に使用したもので、なんとお値段3,000円です(驚)※ホームページより引用
どんなお味か気になりますね~。なお5食以上から店頭で受付できますよ。※ホームページより引用
最後は「グルメ杵屋レストラン」の話題。こちらも店舗限定で「万博特別メニュー」を提供しているんだって。※PRタイムズより引用
商品開発は万博にちなみ”日本の食”や”大阪の食”を意識したそう。どんな感じか気になったので「杵屋 豊中エトレ店」に行ってきましたよ。

地図ではこちら。駅直結施設「エトレとよなか」の4階です。
店内はこんな感じ。4人掛けのテーブル席が沢山あり、思っていたよりも広いですね。

そしてこちらが万博特別メニュー。どうやら外食パビリオンで「うどん打ち教室」を実施されることからメニューを開発されたみたいですよ。(詳しくはこちら)

ということで「大阪食い倒れうどん定食」を注文してみました。※1,380円/各種QR決済、クレジット等支払可能
たこ焼き・紅生姜の天ぷら・きつね揚げ・とろろ昆布・にしん・油かす・そしてネギが乗った大阪欲張りセット。

いただいてみると、たこ焼きが沢山ダシを吸って柔らかくって美味しい!

油かすや天ぷらの油がダシに染みていて、太めでモチモチのうどんとマッチしていましたよ♪

こちらの限定メニューは9月30日(火)までの発売です。無料で麺を大盛(1.5玉)に増量してくれるサービスもありますので、お腹いっぱい食べたい人もピッタリですよ。

以上今週のオススメの3つの情報でした。気になる人はチェックしてみてくださいね♪
それではまた来週、さようなら~!