コチラはなんと熟成庫!ここでお肉を自家熟成させているんですって。
熟成肉って、ここ数年でよく耳にするようになりましたよね?熟成=ドライエイジング。熟成することで余分な水分が飛んで、アミノ酸も増加。より強く旨味を感じられるようになるという、牛肉の食法の1つです。「眞瀬」さんではA5等級の雌牛を自家熟成されていて、例えばこちらに吊るされているのは30日間熟成モノ。
お店のことをお聞きしましょう♪オーナーの眞瀬さん、お久しぶりです!
眞瀬さん

多店舗展開を視野に入れて、今後セントラルキッチンの役割も果たすという、お店奥の加工場にお邪魔させていただきます。広っっ!
こちら、脂身を落とした後、ステーキとしてケースに並べられるそう。
眞瀬さん

たしかに!熟成肉って買って帰ってお家で食べられるものだとは思っていませんでした。。。
「松阪牛」としてケースに並べられているお肉、実は全て「特産松阪牛」!
「特産松坂牛」とは、「松阪牛の中でも兵庫県産の子牛を導入し 松阪牛生産区域で900日以上肥育した牛」をいい、、、まぁ早い話が、希少価値の高いスんごいお肉!松阪市ホームページより転載
ご存知の方には言うまでもなく、ご存知でない方はぜひ一度ポチポチっと調べてみてください。100g相場いくらするお肉か。。。それが、このお値段?!
眞瀬さん

他にこんなものもあります、「トマホーク(リブ)」!こんなサイズは初めてみました(笑)!1本16200円
社員・アベさん

眞瀬さん

せっかくですので、特にオススメのものを見繕っていただいて、焼き方を教わりながら、食べてみましょう~♪
「炭火焼肉 眞瀬」さんの焼き場をお借りします。自宅で炭火。。。はなかなか大変ですよね(汗)もちろんフライパンや鉄板などでもOK!眞瀬さんは、余分な油分を落とすのに炭火焼きを推奨されていますので、ご用意できる方は炭火でトライしてみてください。

・熟成和牛 サーロイン 100g 1620円(写真は200g相当)
・特産松阪牛 カイノミ 100g 2000円(写真は150g相当)
どちらも「炭火焼肉 眞瀬」のメニューには載っていないお肉!こりゃたまりませんね~(*´∀`*)♪
では眞瀬さんにご解説いただきながら、焼いていただきましょう~!
基本的にはどちらも同じ。表面をカリカリに焼いて、中はレア気味に(焼き具合はお好みですが)。
肉切りハサミをお持ちでない方は、包丁でもOK。

さぁ完成です~!
自家熟成和牛サーロイン。こちらは絶対にお塩ですね!眞瀬さん「西洋わさびも良いかもしれませんね~!」
熟成肉おそるべし!あっさりしていて、お肉本来の味をすごく感じます。
「お土産に熟成肉持ってきたよ~!」なんて、サプライズも良いですね!贈答用の木箱などもあります
松阪牛の味がシッカリわかる、お肉がふんだんに入ったコロッケ。揚げる前の状態で購入することもできますし、お店で揚げていただくこともできます。美味しい~!
更に、「眞瀬のカツサンド」!好きな部位を選んで、揚げたてを特製ソースとマスタードで。たまりません~!写真はハネシタカツサンド2000円(お肉100g)
眞瀬さん

下記ホームページや、焼肉店のInstagramもチェックしてみてください。
ご馳走様でした~!
こあらさん、情報提供ありがとうございました。
店舗データ(2021年7月23日時点での情報です) | |
お店の名前 | 眞瀬精肉店 |
住所 | 熊野町4-11-9 |
営業時間 | 9:00-18:30 |
定休日 | 毎週木曜日 |
喫煙 | ─ |
参考サイト | ホームページ |
■■豊中情報の投稿はこちらから■■ 《お店開店閉店やおもしろスポットなど》 |
■■TNNへの調査依頼はこちらから■■ 《謎のお店や不思議な看板など》 |
■■豊中グルメの投稿はこちらから■■ 《オススメのお店や買い食いスポットなど》 |
■■PR・告知の投稿はこちらから■■ 《イベント紹介やメンバー募集の告知など》 |
■■TNNスポンサーのお問い合わせ■■ 《記事広告やバナー広告の掲出など》 |