読者の皆様、おはこんばんちは~!
ちや@TNNでございます~!
今回は【自宅で楽しめる豊中グルメ】その⑭!
地図ではコチラ!お店のスグ近くに、3台分駐車スペースがあります。
そんなお話もお聞きしつつ、お料理をテイクアウトさせていただきましょう~!
お店は6月から通常営業されており、テイクアウトメニューは3850円のお弁当のみ。
カウンターの向こうで、まさにそのお弁当を仕上げてくださっているのが、
とみながさん
「”おおさわ”は僕の師匠の名前です。こちらにお店を出す前、おやじがウエスティンホテルで料理長をしている頃からのご縁。”お店を出すことになった。お前来うへんか?”と声をかけてもらったんです。」
ご親族ではありませんが、師匠のおおさわさんを”おやじ”と呼んでいらっしゃいます

とみながさん
「そこから10年くらい経って、おやじが60歳で引退することになった時、”おまえ、やるか?”って。」

とみながさん
「自分でやりだして、大変さを感じることもありますが、”きちんとした仕事”を教えてもらった。良い食材をふんだんに使って、惜しみなく料理を教えていただいた。おやじのおかげで、今があります。」

おおさわさんの教えは、魚の目利きや、食材の管理の仕方などにも活かされています。
とみながさん
「今でも個人的にお料理をされていて、仕入れの市場で会うんですよ。毎年おせちを送っていますが、合格点をいただいています。お店には2回食べに来たかな?口うるさいタイプのおやじですが、”よう考えたな、ようやったな”って言ってくれたのは嬉しかった。今のところ、怒られてないんですよ(笑)。」
とみながさん
「おやじは”お前の好きなようにせえよ”と。変えたい気持ちと、変えたくない気持ちが、僕にも、おやじにも、ありました。」
とみながさん
「”おおさわ”で覚えていただいているお店でもありましたから、これまでのご恩と、常連さまへの感謝の気持ちも込めて、当分”おおさわ”でやることに決めたんです。」
「日本料理 とみなが」の文字がお目見えしたのは、2020年、年明け初営業の時でした。
とみながさん
「年末に、看板を新調しようという話になって。どうせ作るなら店名変えようか、と。元号が変わったばかり、オリンピックもある、なんか良い年ちゃうかと思いました。」
報告を聞いたおやじさんの言葉は、「やっと変えるんか。」
とみながさん
「複雑な想いがあったかもしれません。それでも、応援してくれています。」
いまは、日本料理だけでなく、様々なジャンルでサービスを経験されてきた奥様・さとこさんのアイデア力も、とみながさんの強み。
とみながさん
「一人ではやって来れなかった。感謝しています。」

さとこさん
「どんどん洗練されていって、日本料理の枠にとらわれず、けれども崩しすぎないお料理ができたら良いなと思っています。」
2021.02.08 2021年1月30日に配信した映画『キネマの神様』の先行上映は延期が決定しました 2021.01.26 J:COM『エキスタ集まれ』が1月22日(金)からリスタートしました 2021.01.08 TNNに新しい仲間「うだこ@TNN」が加わりました
