• ダスキンの洗濯代行
  • JPM

TNN豊中報道。2

とよ婚

庄内駅近くに「壺厨天(こちゅうてん)」っていう中華料理店ができてるのでランチを食べてきた!/カウンター10席のみ、プライベートキッチン風の特別世界で、カジュアルに広東ベースの本格中華を【TNNクーポン有】♪

アバター画像ちや@TNN 2019年09月01日

四川風というとやはり辛いイメージですよね?!葉ニンニクとのコントラストが美しい、スープの色はマイルドで、一見するとそこまで辛そうにはみえませんが。。。っと!

キタキター!山椒がきいて、舌がしびれる心地よい麻辣味!辛いです、美味しいです!!

ワタクシとっても好きなタイプ♪こうなったら。。。

こうして。。。

こうですね♪最高~!ちなみにご飯はおかわり無料だそう♪

オーナーシェフ・福本壮(まさし)さん。調理師学校を卒業後、中華一筋22年。20代はホテルプラザやコンラッド東京などで腕を磨かれ、30代には神戸元町の別館牡丹園にて2番手を担われていたそう。その後ルクア大阪の幸福飯店料理長を経て独立。

8月8日にお店をオープンされました。

福本さん

「生まれは堺。大きい公園の近くに住みたくて、少し前から豊中に住んでいます。住み慣れた場所、そして豊南市場に近い場所が気に入って、お店をこの場所に決めました。」

”豊南市場の近く”。立地はメニューにも活かされています。夜のメニューより

食材は豊南市場、「現地の香りを意識して作りたい」と、調味料は本場中国から仕入れ。漢源(かんげん)産の山椒、朝天(ちょうてん)産の唐辛子、どちらも四川省に位置する地域。すごく良い香り~!

福本さん

「麻婆豆腐は四川風ですが、メニューのほとんどは広東料理がベースです。」

夜のメニューも安心価格♪「海老のマンゴーマヨネーズ」や「ソフトシェルのチリガーリック」が人気で、「汁なし火鍋」もオススメだそう。

福本さん

「今はアラカルトのみですが、事前にご相談くださいましたらコースもご用意します。」

すでに同日「昼・夜」と通われる常連さんもいらっしゃるそう。ナットクです(鼻息)!!

「壺厨天(こちゅうてん)」は中国の故事「壺中の天」から取ったもの。「別世界」、「別天地」の意味があり、転じて、酒を飲んでこの世の憂さを忘れる楽しみをいうようになったのだとか。

福本さん

「小さくてもいいから自分で全部やりたかった。中国では”私房菜”といわれる、このような割烹スタイルが人気なんです。」

カウンター10席のプライベートな空間は、まさに日常とは別世界。早速お気に入りの1店になってしまいました♪

そして、【TNNコラボ企画】にご協力いただけることになりました~!ありがとうございます!

「TNNをみた」で、デザートの「タピオカ入りマンゴーミルク」をサービス!※サイズは通常のものとは異なります

昼夜OK!期間は9月末まで。お食事をお召し上がりの方にのみのサービスです。

ぜひ皆様も”別天地”をご堪能下さい。

サザンLoveさん、食べ歩き女子さん、素敵な情報をありがとうございました!ご馳走様でした~!!

店舗データ(2019年9月1日時点での情報です)
お店の名前中国郷菜 壺厨天(こちゅうてん)
住所庄内東町2-2-13
営業時間(昼)11:30-14:30(LO/14:00)(夜)17:30-22:00(LO/21:30)
定休日毎週月曜日(祝日の場合は営業、翌日振替)※月1回不定休有
喫煙全席禁煙

■■豊中情報の投稿はこちらから■■

《お店開店閉店やおもしろスポットなど》

■■TNNへの調査依頼はこちらから■■

《謎のお店や不思議な看板など》

■■豊中グルメの投稿はこちらから■■

《オススメのお店や買い食いスポットなど》

■■PR・告知の投稿はこちらから■■

《イベント紹介やメンバー募集の告知など》

■■TNNスポンサーのお問い合わせ■■

《記事広告やバナー広告の掲出など》

 

一覧を見る

豊中ベンチャー
JPM

TNNメンバー 自己紹介


 

イベントスケジュール

カテゴリー