• とよ婚
  • JPM
  • アムパチーノ

TNN豊中報道。2

JPM

とよさんぽ 市境シリーズ「池田市との市境から大阪市との市境まで」空港線→内環状線→176号線の順に「まちネタ」を探しながら散歩してみた【前編】

アバター画像徳ちゃん@TNN 2024年04月28日

めっちゃ水が少ないように見えるけど、ちゃんと泳げるみたい。

以前お伺いした爆安のお店「なんでも豊中」前を通過してお店にお邪魔した記事はこちら/2021年3月当時の内容です

「すき家」や「かつや」「リンガーハット」のある辺りまで来ました。

おや・・・

道路の逆サイド(西側)に神社の入口を発見。

そうそう、いつもバイクや車で通過した時に「ここに神社あるんやー」って思ってたんですよね。

せっかくの機会なので、道路の西側へ渡って

「利倉春日神社」へ行ってみることに。

大きくはありませんが、風格のある鳥居ですね。

あ、ここは裏参道だったのか。

自転車を降りて境内へ。

交通量の多い道路に近いだけあって、静けさこそありませんが

青々とした木々が空を覆って、気持ちを落ち着けてくれる空間になっていましたよ。

こちらが本殿かな。

せっかくなので、お参りをしていきましょう。

ん??

誰やー、こんなところに

空き缶を

ほ、奉納だった(失礼しました(汗))。

お賽銭を入れて

読者のみなさんの御多幸を願います。※読者のみなさんがTNNを通じてちょっとでも楽しい豊中ライフを送れますように♪

よし、気持ちがスッキリした!

再び裏参道を通って

とよさんぽのルートに戻ります。

ってところで、前編はおしまい。

後編は近日配信予定です、お楽しみに!

 

  • TNN情報提供
  • TNN調査依頼
  • TNN回覧板
  • TNNスポンサー
  • TNNフェイスブック
  • TNN Twitter
  • TNN インスタグラム
アムパチーノ
 

一覧を見る

TNNメンバー 自己紹介


 

イベントスケジュール

カテゴリー